この川は昨年アオサだらけでパスした川ですが、
今年は無いような感じ?
鮎の遡上力に感心するのと、
川魚No.1の泳力と言われたりするのを
納得する光景を数年前にこの堰堤で見ました、
この堰堤で向こう側の垂直に近い所を
登り切ったのを見た時は感動しました、
前はもう少し落ちたところが浅く、
壁を伝って水が落ちる程度でしたが、
数分間見ただけですが、
数匹登り切りました。
其れぐらい私にもファイトがあればね~(-_-;)
暫らく見ていくと

昔、、
由良川で45トンで良い目をした事がありますけど、
何か全然違います(^o^;
川の傾斜が違うだけ?分かりませんわ
とうてい私には手が出せません、
昨年の事もありますし(ToT;
(追記、
流量を今見たら131トンだそうです(ToT;; )
この川は昨年解禁から束釣りか?と睨んで竿を出さなかった川ですが、
今年は型が小さいのと水量が、、、
竿を出してみたいけれど、
昨年より石色はキミドリぽい?のが多い、
鮎は居るんだけどね~(^o^;
iPhoneからの投稿















