フナヤさんで鮎用品の展示即売会をしているらしので、
大阪からの帰りにちと寄って帰る事にしました、(^_^)
ついでにジグでも物色しようと考えていましたが、
片隅に追いやられて何処に置いているのかわからんσ(^_^;)
鮎用品を見ていたら、
タモの付け根が割れてダメなのを思い出して物色していると、
36㌢の2.5㍉で10000円以下で買えるので買おうと思ってたら、
如何せんもう少し小さい目が欲しくなって見てたら少し横にテクノメッシュのタモが同じメーカーで17000円以下で買えるので買っちゃいましたσ(^_^;)
他は廃盤の針を二つ、
タマタマを5、4、3号を、
そして会計時には針は一つ100円とのことで、
追加で置いているのを全部買っちゃいました、
全部と言っても6つだけですがσ(^_^;)
それから、
夜の7時頃だったので、
帰られていると思っていましたが、
高橋さん、小澤さんがいてました、
小澤さんを始めて見ましたが、
優しそうな感じの人でした、、、
喋ってはいませんが(爆
そうそう!
買ったタモですが、
浅くて鮎が逃げそうな感じ(; ̄ェ ̄)
私だと取り扱いが下手なので、
イッパイ釣れたら多分、
何匹かは逃げるでしよう、(; ̄ェ ̄)
釣れない時も、
逃げそうな雰囲気バンバンです、
まあメーカー品でも浅いので、
何処のを買っても同じかな?
ソフトタイプなら少しはましなの?
かな?
兎に角使うまでの楽しみにしておきますわ(^_^)
玉を打つ位置が囮から離しているので、
鮎を受けても、
タマタマが外れて飛んで行っちゃいますから、
タマタマをもう少し多めに買っとけば良かったと少し後悔してますσ(^_^;)
iPhoneからの投稿