庄川 | 釣れるんかいな?

釣れるんかいな?

おお〜い!釣れへんぞ〜!
アフリエイトのブログの申請は拒否します。

昨日は調子が良いと云うので、
一日前に砺波で泊まって、
今日は庄川で釣って帰って来ました。

今日は水量が昨日より少なく15トン(^o^;
昨日が良かったので、
不安は無くて網の人に何処でも出してと、
余裕をぶっこいていましたが(^o^)

入ろうと思っていた、
橋桁のところに着く前に、
対岸から渡って来られた人が入り、
しんどい目をして損した気分(^o^;

仕方なしに網入れした後を釣り下る事に、
難なく直ぐに来て受けたつもりが、
一匹だけ?

掛かり鮎がタモの中と思い込み、
頭の近くに針が刺さっており、
網の外で外したら、


さいなら~!
と逃げて行きました(ToT;
オトリでなく掛かり鮎でオトリは鼻環外れで、
受けたときに飛んでったみたい(^o^;


また直ぐ来わと、
オトリを出して鼻環を通そうと握るときに、
さいなら~! (ToT;

まあ3匹なので後一匹あるしと、
引き舟から出して、
今度は逃がすかいな!と
むぎゅ~!強く握り鼻環を通して、
釣り再開と考えて居ましたが、

水面スイスイと軽快に泳いでおます( ̄へ  ̄ 凸

何とかオトリを沈めると即掛かり(^o^)v
ついていますわ今日は???
運が良ければ順調に釣れてますか?(-。-;)

本人がついてると思ってんねんから、
誰がなんと言おうとついてます(爆

その後はポツ(?_?)   ポツ(?_?)

と掛かり
急瀬の瀬方に到着!

此から怒濤の入れ掛かりでっせ!
と脇から釣り初め、
18~21㎝の入れ掛かりに近い掛かり様で、
7号では掛かった半分が身切れですが、
増えているので気にせず釣っていましたが、

下がるに従って段々と荒瀬になり、
何匹か追加したものの、
身切れしたときに針を8号の太軸に変えて、
丁寧に釣っておけば良かったと後悔!(><;)

仕方なく瀬尻の淵への流れ込みで釣れるだろうと、
ちび鮎をチョイス、、

そしたら、
急浮上  ?  ?
50㎝位のサクラマスらしき奴に、
食われかけ水面近くに浮いて着て
魚体をが見えて食われかけ、、竿先にコツンと来ましたが、
針掛かりせず、、、

そして暫く粘るものの、
それ以降出てきませんでしたが、
鮎も出てきませんでした(ToT;

少しシモに下がり、
ポツポツと追加&身切れ、、

8号太軸に変えてからは偶に身切れで済みましたが、
掛かり何処が悪く、
腹裂け5匹(ノ_-。)人が釣った後なので仕方ないか?
と自分に言い聞かせて、
13時ぐらいに昼食、
数えると41匹!

瀬で半分は身切れだったので調子良いような(^o^)
昼飯後はカミに上がり
針は7号で良い型は身切れはあるものの、
 ポツ、、、ポツと追加出来て4時過ぎに最後の一匹を!と直ぐ掛かり納竿!

数えると25匹型は急瀬、荒瀬程の型は良くないものの、
私が美味しいと思うサイズと一回り大きいサイズで楽しめました(^o^)v

美山の鬱憤が晴れましたわ~(爆

今日は66匹と今シーズン最高釣果( ̄▽+ ̄*)



束釣りか?と何人かに聞かれましたので
束釣りが出ているのかな?