中流さんと野洲川に行ってきました、
前日が好釣だったと言うことで、
腕を棚に上げて気持ちは束狙いのつもりでイソイソと行ってきましたが、
そうは問屋が卸さないと言いますが、
今日は、、、、、。
釣り場に着くと水は野洲川?と思うぐらい綺麗だし、
釣れればヾ(@^▽^@)ノ
ウハウハかも?
朝一のお薦めポイントに説明を受けている間に、
先客2名様、、、陣取りました(ToT;
内心朝から瀬は掛からんやろと、
好釣だし、と余裕をぶっこいていましたが、
まずは美山の渇水対策と、
トロで泳がせ、、、、
スーッとオトリが泳いで行ったと思ったら、
ピタッ!
根掛かりですがな、
朝一から根掛かりを外しに、、
ポイント潰し、、、、(^o^;
中流さんが此処に入りと好釣に掛かっている所を譲ってくれるって(^o^)
譲って貰わなくても何とかなるでしょ?と思って、
そのまま続行!
しかし、
掛からん(ToT;
中流さんがカガミに移ったので、
じょじょにカミに釣り上がり、
釣っておられたところでビリビリ、、(^o^;
ビリビリ、
三発続いてギブアップ、
シモの根掛かりしたところで粘る事に、
スーと泳いで行ったと思ったら、
ビューン!
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
オトリに良いサイズ!
此からでっせ!と次も泳がせたら、
ビューン!
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
ムフフフ、、、
此から入れ掛かりやで!(^o^)
と思ったのも束の間で
次はビリ!
徐々にシモの石に釣り下がって行ってたら
ビューン!
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
そうこうしてたらシモの二人さんが上がっていきましたので、
ニコニコと入れ掛かりの夢を見て下がりましたが、
流石に移動されだけのことは有ります、
釣れない!
その中で浅くて速い流れに入れると来ますんや!
と入れて止めると、
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
何匹か追加してたら、中流さんが下がって来られて、
しばし並んで釣ってから昼飯。
昨日は良かったから今日もと中流さんが言いますが、
追い気のある鮎を根こそぎ掛けられたから、
釣れませんねん( ̄∩ ̄#
まあ何かの条件が悪くなったんでしょうね?
昼からはポツポツ追加して終われば38匹、
思っていたよりは釣れてました、
何故か水中バレが多いのは、何故かな?
皮も堅いのと柔らかいのが混在してたのは確かですが、
ここぞと思ったポイントで、
元気なオトリに鼻環を通すとき脱走があり、
少々落ち込み気味です。
網が入る前にもう一度入ってみたい気もします(^o^)
中流さん今日は遅くまでお付き合いを有り難う御座いました、
おみやの針まで頂き感謝ですm(u_u)m
また今度、宜しくね(^o^)