いや~疲れて書くのを忘れて寝てました(^o^;
朝一は5時50分頃に家を出て、
能生に向かいましたが、
イルカの群れ?
群れといっても単体で泳いでましたが、
30分程次から次へと泳いできますねん(ToT;
居なくなったと思ったら、
目の前50メートルに来られて、
釣る気力が無くなり撤収。
あまりにも近くに来るので、
一応、イルカの写真を撮ろうとしましたが、
携帯の為にシャッターが送れて撮れてませんでした。
上越の海洋フィシングセンターで、
ツバスちゃんと遊ぼうと戻りましたが、
横風で断念して黒井に向かいました。
黒井では追い風でまあ釣りやすいような?
沖ではミズナギドリらしき鳥山が見えてますが、
暫らくキャストするものの、
気配すらなく、
ジグも軽く引けます(ToT;
ペンシルに変えたいけど、
糸が少なく距離が出ないし、
ジグのままキャスト続行。
そうこうしてたら、
引き始めの時だけ重く感じるので、
少しは期待してキャストを繰り返していると、
重く感じるのが少しだけ長く感じていたら、
ミズナギドリ(目が悪いので見間違いかも)が左手の方で、
舞っています(^o^)v
鳥は薄くなりましたが、
これはヒョッとしてと思っていましたが、
暫らくしたコツンと手ごたえが有り、
来るで来るでとキャストしたたら、
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
お隣の人に来ましたわ(^o^;
隣に行って着いてきているのを狙いたいですが、
知らん人だし出来ない(^o^;
暫らく手前であしらっていたので、
手伝おうかと歩いていたら、
ガボグリップをだしかけたので、
取り込みできるのだろうと元に戻り、
見ていたら50センチ越え位のが釣れてました。
その後はジグに何の変化もなく、
キャストし続けるも、
時が過ぎるだけで、
気を緩めていたら、
巻き始めにゴツンと来てそれで終わり(ToT;;
その後は
何以後とも無く、
風も強くなって撤収!
とあいなりました。
そうでんねん。
ボーですわ!
お疲れさんです(^o^)
一応書いておきますが、
釣られたのは多分、
ペンシルだと思いますが、違うかも(^o^;
目が悪いので見間違いかも知れませんので、
あしからず。