庄川最終回 | 釣れるんかいな?

釣れるんかいな?

おお〜い!釣れへんぞ〜!
アフリエイトのブログの申請は拒否します。

二日連続で二日とも三時間程しか寝られませんでした、
寝不足はあかんと、寝酒は寝られないと分かっていても、
酎ハイを飲んで寝ましたら、三時間で目が覚め天気とネット徘徊して、

寝ようとしたらテレビでオリオン座のベテルギウスなんたらかんたらと、、
オモシロイので見てたら目が覚めてしまい寝られず(ノ_-。)

結局は寝ずに出発!


庄川に向かって走っていると黒部あたりで小雨、
立山で本降り( ̄_ ̄ i)

富山方面の空を見ると鈍よりとした雲、
俄雨だけはご勘弁と願いながら走ってました。


到着したら小雨よりチョット強いかな?
まあ此ぐらいなら釣れるだろうと、
差異遊記さん御一行を待ってオトリ店に、
川がどんな状態か見たいと言うことで、
川見に、結果はok
オトリを買って場所を任せられたのはチト困った、
2週間振りで鮎の状態が良く分からない、

50トン放水で高速のカミは河原まで車が入れるのか分からない、
雄神大橋周辺も考え、、
となみ野大橋の下流も考えましたが、
悩んだ末に砺波大橋に入りました。

50トン放水と聞いていたんですが、
フタを空けたら70トン放水、、、
勘弁して欲しいですわ、
放送内容を聞いていたら
関電の私有化してんのんちゃう?と思ってしまいますわ、
同じ放送をするのなら放水量ぐらい言って欲しい、
漁協さんにももう少し頑張って貰って、
放水量を放送しろと交渉してほしいもんです。

愚痴になりました、m(u_u)m



午前中23匹、
午後2匹掛かりましたが2匹目が暴れすぎて針先が動いて、
脳天逝かれてクルクル舞いしてたので、
撤収!
引き船に入れましたが結局は死んでしまった(^_^;


私の釣ったのは、瀬はオス、トロ系はメスと分かれていました、
此で今年の鮎釣りは終わりです(^o^)v

?、、?、、落ち鮎に行った事がないので、
黄門さんの美山か由良川落ち鮎にでも付いて行こうかな?(^o^)