一度書き込みが終わりかけたときに、
再起がかかり駄目に(泣き
まあ、短くなるし読む方にとっては楽で良いけどねー(爆
昨年、群馬のHPでハッカ油の事を知り、
嫁さんに、こうてきて貰ってたのを思い出して、
9時過ぎだけど美山に行くことに、
オトリ店に10時半過ぎに到着して、
直ぐに釣りに行こうと考えていたけど、、
冷たいお茶でも飲んでいき!と出してくれました(^o^;
暫し雑談後に、
この前に花の木橋のカミ手がどうだったか?聞きましたが、
余り釣れなかった事と小さいと云ってましたが、
他に持って行ったんちゃうかいな?と思うものの、
信じて花の木橋はパス、
安野橋に入ろうかと思いましたが、
先ほど入るって言って行ったよって(^o^;
ほんじゃ、大内のカミ手でも空いてたら入ろうと、
オトリを買って向かいましたが、
プー爺さんの元スイバのシモが気になり
Docomoの鉄柱の所に止めて、
降りましたが既に先客あり(w_-;
しかし、此処も入ったことが無いので、
釣り下がりましたが虫が多いので、
ハッカ油が思い浮かび帽子のツバの上に数滴おとしたら、
居なくなりました(^o^)v
しかし釣れへんなー、ボーかいな?今日は?
と思い始める頃には2つ目の淵に到着、、(^o^;
あっ!そうや!
この前白っぽい所で掛かってたから、
何処でも一緒やろと、白い所に入れると、
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
此れ此れ!と囮交換して送り出すと、
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
岩盤に目をやると、
キラキラしてますが、
掛かりそうな雰囲気無いけどと入れたら、
逆針切れ2連発で終わり(^o^;
泳がして居たいけど、
先糸0.6を45㌢・メタル0.3じゃ泳ぎが持たない(ノ_-。)
それじゃ、カミに釣り上がろうと白っぽい所を釣って上がり、
追加して元に戻ってきたら、
入りたかった所に人が見えないので、ウハウハ気分でカミに歩いていくと、
ねばって居られました(w_-;
仕方ないので下手のカケアガリの白い所に石が見えたので、
送り出すと、
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
うっしし(^o^)v
その後追加してカミ手に入る時に、
どうですか?と聞くとボチボチ!
ってことは30は釣ったはりますな(^o^;
プー爺さんの元スイバ、
渕尻りの岩盤が釣れそうな気がするけど、
掛かりません、、オトリが弱いからかな?
また後で出すことにして、
元スイバに到着!
此処苦手なんやけど、と考えたたら、
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
3連チャン
少し上に上がると
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
4連チャン
うふふ(^o^)v
栗林のシモに一人居られるので釣りながらUターン、
此の瀬って泳がさないと掛からないのかな?
引き釣りで3匹のみ、
泳がして待つと掛かりますが、
辛気くさいのとオトリが保たないので、
ハイテンポで釣り下りながら追加して、
渕尻の岩盤に到着、
今度は釣って間なしのオトリなので入れると、
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
身切れ
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
身切れの4連チャンです(ノ◇≦。)
ここで、
怒りの10号に交換するもきませんわなー、、。
オトリは下がり始めるわ、水面徘徊を始めるわで、、。
入りたかった所に誰も居ないので入りましたら、
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
ハリスのスッポ抜け(ノ_-。)
今度は2回通して此で完璧!
暫くしてキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
3連チャン(^o^)v
で止まったので、
渕尻の岩盤に再々挑戦!
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
2連チャン!ラッキー(^o^)v
降りた所を見ると掛けたはります、
ジワジワと寄っていき、
カミで出すものの掛かりませんわなσ(^_^;)
掛かり鮎を見たら小さいので、
嫌になり時計を見たら4時半、、。
大内に移動しようと缶に鮎を移して数えると25匹、
キリもまあ良いし撤収!
帰りに赤橋カミ手のGS前にタガミ号を見ましたが、
高槻まで鮎を届けに行くし、そのまま帰りました、
やはり大針でっせ!
気を使わなくても身切れ皆無ですからσ(^_^;)
