昨日3日に能生川にいってきました(^o^)/
朝の連ドラ見てから用意して、9時前に出発!
最初は鮎釣りでヤマメが釣れたポイントから釣りますが、
見事に釣れませんって言うよりでませんねん、毛針に、
居るのかなー?釣れるのかなー?と不安でしたけど、
やっぱり最初の場所はボーでした(^o^;
それじゃ、この前、毛針に出た所に行ってみることになり、
降りて直ぐ1匹!
動かず2匹!
一歩動いて3匹!と調子は良かったので、今日は釣運バッチリ!
此処だけで5匹は貰った!と思った途端に釣れません(^o^;
でも、
ヤマメは釣れてないです、、、、
本流側で釣り始めて暫くすると、
同行者が追いつき、私の釣ったあとでヤマメが釣れたでぇー!って
嬉しい(^o^)
でも、ヤマメが釣れません(ToT;
思案した結果、
釣り下る事にしまたが、
ナカナカ釣れてくれません、、
ルアーなら?
釣れるのかな?て事で、
小さいイワナが釣れました!(^o^)/
プラグで釣ったの初めてで嬉しくなっちゃいました。
その後100㍍釣り下り、淵でしているとついてくるけど、
咥えないので、
毛針に結び変えて、テンカラに変更!
同行者はヤマメが何匹か釣れてるのに、
私には釣れない、、??
まあ、ボーよりマシって事でさらに釣り下り
7匹目、、イワナ、、、、、
そして、
釣れてくれました(^o^)//
少し釣り下ると
9匹目ヤマメ!そして同場所で、、
10匹目ヤマメ!(^o^)/
このまま、
ヤマメばっかり釣れるのか?って思ったら、
大きいイワナが釣れましたが、糸を手繰ってる時に、
バレました(ToT;
引きずり上げればよかった(^o^;;
11匹目はイワナですわー
12匹目で折り返し、
元の場所まで釣り上がる事に、
13匹目
そして、、
14匹目!ヤマメ!
その後何だかんだと、云いながらも、
釣れてきます(^o^)
バレも多いけど、、、ねっ(^o^;;
結局20匹程が釣れてくれました。
いやー、良く写真を撮りましたわー、
自分でも感心します、
魚籠でも持って行ってたら、
一回で済むのに、、、
美味しいのなら今度から持って帰ります、(^o^)