ブログ更新も手つかず、、、、
他所へのカキコもままならず、、
覗いていただいてるのも、、気がひけてます、、m(u_u)m
上越の水族館近くで、
天地人の展示があって行ってきましたが、
入場料600円、、一緒に行った者が値段を見るなり「高い!」の一言、、
内容は知らなかったので、入ってみんとわからんで、、、と言ったものの、、
入ってみて・・・
話を変えます。
そろそろ、気合いを入れねばと
下記で航空写真をみて、行く釣り場を新規に探そうと思ってみたものの、
後でクリックしてね(^o^;別窓で開かず飛んじゃいますから、、
http://www4.kaiho.mlit.go.jp/Aphoto/Air_code/INDEX/s_index05.htm
一昔前?二昔?によく通った所に気を奪われ思い出にひたるだけで、、、
まったく新規に探す事もなく、一週間、、(^o^;;
そろそろ、始動しないと、、ん?
鮎の受けダモを買うお金を貯めてから、
始めないと、、、古~い袋ダモのお世話になっちゃいます、、、
これもまた、袋に結構な穴が開いてて水に暫く浸けないと、
水がだだもれだし、、張り替えしないと、、
一応、今、張ってるのより、上等なんですが、、
時々、使うんなら張っても良いんですけど、、
素ダモばっかりになっちゃってるし、、
なんか張ってしまうと勿体ないような?
でも、使わないと余計に勿体ないよねー、、(^o^;
もうすぐ3月か~?
近畿なら渓流が順次に解禁ですね、、
まずは、、何から始めようかな???
なぁーんて、考えてるときが一番楽しいのかも?
どうせ貧果に喘ぐでしょうから(^o^;