行ってきましたけど、
浪が、、、、。
ポイントを殆ど知らないので、
逃げ場が無い(^o^;
予報では1㍍位だったと思うのですが、
磯場では何とかなるでしょうけど、
サーフからでは無理ですねー(^o^;
今日は富山県に入った所まで見に行きましたけど、
鮭の残骸が落ちてるところありました、
少し離れた所で釣っていると、
大きな波が来たと後に下を見ると、
アワビ張りの餌木みっけ(^o^)/
暫くシャクってても釣れないし、
漁港に見に行きましたけど、
良さそうな所は人、人、人(^o^;
ツバスを釣っておられる人が居ましたけど、
朝でしょうね。
折角、歩いて来たので少しシャクリましたけど、
何もこない、、、。
仕方ないので、餌木を拾ったところに戻ると、
今度は2本、餌木みっけ(^o^)/
ポイントなのかなー?餌木の?
ここで夕方まで粘ろうかな?と思いましたが、
餌木を拾いに来たわけじゃないし、
昨日と同じポイント探しに変更、、
アオリじゃないよ、ジギング、、?
結構良いところあるけど行くのが、しんどそうな所
それか、行きは良いけど帰りが、、、嫌になりそうな所ばかり(^o^;;あはは、、
結局、名立まで帰ってきてチョットだけ、
シャクリましたけど、お魚さんが、当たってくれました、
ゆっくり巻いてるとバレ、、、2回目の時は餌木をくわえて持って行くアタリ(@o@)、
今度はゴリ巻きですると、傘針が伸びて仕舞ました(^o^;
それにしても今年は良く餌木でお魚が食ってくれます、
ちと、真剣に餌木でお魚釣りでも考えようかなー?
餌木で喰ってきたので、シンキング・ペンシルで少しやりましたけど、
なんも来ない、隣の人はマゴチを釣っておられましたけど、、、(^o^)ね
今日の成果、
アワビ張り餌木 1
マーブルシート餌木 2