また、また、また能生川 | 釣れるんかいな?

釣れるんかいな?

おお〜い!釣れへんぞ〜!
アフリエイトのブログの申請は拒否します。

今日も9時頃家を出て一路、能生川へ

日曜日とあって結構な人出(^o^;;あはは、、、。


鉄橋上手はすでに釣り人がいるので、

白山大橋上流で気になっていた所へ行くと空いてますがなー(^o^)/

スイバの方を見ると一人(後で二人連れと分かりましたが)いてました。


取りあえず下のトロからオトリを泳がせると、

直ぐにクックックーンと掛かりました、

何か呆気ない掛かり方、出だしが良いと、

後が悪いのが私のアユ釣り(^o^;


5匹までは良かったものの後が続かず、

チャラ瀬の方へ上がって行きましたが掛からず、

そうこう、してたら同行者が下がってきたので、

入れ替わって上の早トロへ絞り込まれたところへ入れると、

クッィーンと掛かり此はいけまっせ(^o^)と思っていたら、

良い調子で掛かるものの風が出てきて(^_^;

相変わらず抜きが下手なので、

タモで受けなくて良いのに手が伸びて、

受けようとタモを出し、

受け損ないでバレ4連発、

入れ掛かりもあるものの、受け損ないでバレの連チャン多発(^o^;;あはは、、、。


チョットずつ下がりながら釣って、掛かりが悪くなったところで、

また、上手に上がろうとオトリを引きずりあげようと、

視線を下手から上に持って行く途中、何か水量感じ良いやん(?o?)

何か濁ってる???濁りが出てる?


下手を見ると20㌢ほど出ていたテトラが、、

無い(@o@);


対岸に渡っていたので慌てて、囮缶の方へ渡り、

クーラーを見ると川の中(^o^;;あはは、、、。

いつもは、チョット高いところに置いているのに、、(^o^;

幸い流されいないので良かったで、

囮缶はプラの囮缶でこれまた、

アンカーを付けていたので流されずにすみました(^o^)/


連れはまだ、掛けてるみたい、

でも暫くすると、上がってくる?もうちょっと粘っていたら、

入れ掛かりするかもしれへんのになー、


しばしどうしょうか?って話していたら

濁りはカフェオレ?で、

天気の悪いのも手伝って膝下のところで底が見えるか見えない程度、

ゴミも流れてあかんかなー?って思いながら時計を見たら、

13時、続行することに、


連れが、さっきまで釣っていたところを、

譲ってくれたので一目散に向かいましたが、


???ここって、何処に水が流れていたのか、

何処にアユが付いてたのかワカラヘン(^o^;

迷うと掛かりが悪いですねー、


オトリをあっちこっち引き回してたら、

コツって竿に来たので、

其所を重点して引いていると、

来ましたがなー(^o^)/


もうチョット他を当たってみたものの釣れないので、

掛かった所に絞り竿を出してるとポツポツと掛かって、

暫くすると入れポンの3連ちゃん、でも後が続かず、

濁りは酷くなり竿仕舞い、(^o^)


結局27匹に終わりました(^o^)ラッキー。