少し前に、SNSで
ある方がつぶやいていた言葉が
印象的で心に残りました。
静岡市のリラックス&リフレッシュサロン
mahana セラピストの
まーみん こと 笠井万由美です。
それは、こんな言葉。
病院の先生がカルテを閉じながら、にこって笑って言ってくれた。
人生で大切なのは「毎日元気でいる」ことじゃなくて
「元気がない日も自分に優しくできることだよ」って。
「元気がない日も自分に優しくできることだよ」って。
あなたは、これを読んで
どんな風に思いましたか?
私たちってつい
「毎日元気で!」
「楽しく明るく過ごそう!」とかって
そうできることや
そんな状態を目指すことがいい事
って思いがちだったりしません?
そして 勝手な、こんな思い込みで
自分や誰かをジャッジしていませんか?
元気がいいのは良い事
元気がないのは悪い事
元気でいられる私(あの人)はOK
元気がない私(あの人)はダメ!
ポジティブでいるのは良い事
ネガティブになるのは悪い事
ポジティブでいる私(あの人)はOK
ネガティブな私(あの人)はダメ!
なんて…ね。
ニンゲンなんだから
いつもいつも
元気でいられるワケじゃない。
自然やお天気と同じで
いい日もあれば、悪い日もある。
どっちも いけないものではない。
元気になれない日もある。
元気が出ない日もある。
元気が出ない時は
元気のない自分を許して
自分を責めたり、叩くことなく
優しくしてあげられるといいね。
そんな日もある。
そんな自分でいい。
特に、こんな暑さが続く日は
元気になれないことも多いよね〜🥵💦
***0.2秒の香りの魔法で
不安感を安心感に
お悩みを解消して
アロマの香りの心地よさと共に
なりたい自分と未来を叶えます
***
【お知らせ】
LINE公式アカウント
よかったら登録してくださいね。
私のサロンのお得な情報
優先でモニター募集や各種ご案内
身体と心をラクにする方法などお知らせしていきます

お問い合わせやご予約も
こちらからどうぞ↓
または @699cotbo を検索して下さい。
静岡駅から徒歩2分の小さなマンションで
リラクゼーションサロンをやっています

サロンでの施術や、潜在意識アロマ®︎
セッションをご希望の方へ
↓
***