GW後半…いかがお過ごしですか?
私は、高校時代からの親友が
帰省中だったので
久々に会うことができました。
静岡市のリラックス&リフレッシュサロン
mahana セラピストの
まーみん こと 笠井万由美です。
さてさて、突然ですが
あなたは普段、自分の本音を
大切にしながら過ごせていますか?
何となくなんだけれど、今って、
私だけでなく周りの多くの人たちが
自分にウソがつけなくなってきている
気がします。
こうしておいた方がいい
嫌われたくないから
世間的にはこれが正しいから…
そんな理由じゃなくて
自分が本当にやりたいこと、
本当の望みを無視せずに
自分の本音で生きるっていう
流れになっているかなって。
たとえば、私の場合…
今年の最初にあった、こんなこと…↓
めちゃくちゃ勇気が要ったけど
自分の本音を大切に
お断りできてよかった

今回、親友と会う約束をする時も
そんな、自分の本音を大切にする
機会があったんです。
例えば、会いたい友達がいて
計画している時に、その友達が
「お互い共通の仲間も呼ぼうか?」
という話になったとします。
でも、あなたが今
ちょっと元気が出なくて、本音は
「今回は2人でゆっくり会いたい」
だとしたら
それをそのまま
伝えることってできますか?
以前の私は、それができなかったの。
せっかく帰省したんだから
貴重な時間だし仲間にも会いたいよね? とか
めんどくさいヤツって思われるかな?
私のワガママで嫌われたらヤダな…
と思ったりして
「うん、いいよ」なんて
本音とは違う答えをしてしまったりして。
親友にでさえも、相手を尊重して
自分を抑え込んでいたかもしれない。
でも、やっぱりね、
プライベートでの今の私は
父のこともあって、人数が増えると
元気なフリをしちゃう気がしたし
それはシンドいから、正直に伝えたんですね。
そしたら
親友も快くオッケーしてくれて。
今まで、たくさんガマンや無理をして
「いい人」をやってきたけれど
もうそれもイヤだし、無理だなって。
本当の自分で生きたい
と思ったら
こんな風にね、無意識に発動する
「いい人」「いいヤツ」
を、少しずつでも やめていくの。
それが、自分を大切にする
ということでもあるから。
相手の気持ちも大切にしながら
自分の本音も大切に伝えていく。
これからは、それをお互い
受け入れあえる人と
繋がっていければいいかな…って思います。
友達や仲間って
そんなにたくさんいなくていい。
自分が素のままで
ラクに楽しく過ごせる人と
笑って過ごせればいい。
私は最近、特に
そう思うようになりました。
あなたはいかがですか?
***0.2秒の香りの魔法で
不安感を安心感に
お悩みを解消して
アロマの香りの心地よさと共に
なりたい自分と未来を叶えます
***
【お知らせ】
LINE公式アカウント
よかったら登録してくださいね。
私のサロンのお得な情報
優先でモニター募集や各種ご案内
身体と心をラクにする方法などお知らせしていきます

お問い合わせやご予約も
こちらからどうぞ↓
または @699cotbo を検索して下さい。
静岡駅から徒歩2分の小さなマンションで
リラクゼーションサロンをやっています

サロンでの施術や、潜在意識アロマ®︎
セッションをご希望の方へ
↓
***