今月も少し前に
遅くなってしまったけれど、
セルフの潜在意識アロマ®︎で
香りを選び、内観しました。
静岡市のリラックス&リフレッシュサロン
mahana セラピストの
まーみん こと 笠井万由美です。
私が選んだ
香りとキーワードは…
マンダリン 休息
マジョラム リラックス
ローズ 無条件の愛
ベンゾイン 甘えていい
フラワーエッセンスは
オーク
父が亡くなったことで
かなりのストレスや胸の痛みを
感じていることが
香りからも分かりました。
休息やリラックスが必要
ということも。
フラワーエッセンスも
心身共に頑張りすぎだということを
教えてくれるもので。。
父に病気が見つかった11月から
駆け抜けてきた5ヶ月間を
表しているかのよう。
このセルフカウンセリングのおかげで
今の自分の状態が改めて分かり
家族みんなで協力しながら
とはいえ
色々な手続き関連など
悲しみに浸りきる間もなく
意外にやることが多い今
無理をしたり、頑張りすぎの暴走に
ブレーキをかけてくれる
大きなキッカケになっています。
香りをブレンドしたアロマスプレーは
嗅ぐだけで気持ちがゆるむような
心地いい香り…
アファメーションは
頑張りすぎずに、リラックスや休息を
意識できるようなものを作りました。
不思議なことに
父が亡くなった後の数日は、淡々と
自分を観察したり俯瞰していたのに
今月のアロマスプレーを
使い始めた次の日から
自然に涙が溢れて泣く時間が増えたんです。
ちゃんと、今の私が出すべき涙
感じるべき感情を
抑えずに促してくれるかのような。。
フラワーエッセンスの「オーク」は
自分の限界を越えるまで
常に頑張りすぎてしまう人に…
というもの。
こんな風に精油の香りや
フラワーエッセンスは、無理なく
心のバランスを取ってくれるものなので
今の私の、心強い味方に
なってくれています
もともと、無理をしがちで
ガマンもデフォルトな人生だった私には
こういった自然の力で
優しく働きかけてくれるものが
合っているみたい。
ちなみに、母も悲しみに暮れていて
心身ともにシンドいらしく
私のようにアロマを取り入れたい
とのことで
ミニセッションをしました。
選んだアロマは、なんと!
1種類だけ、私と違ったけれど
マンダリン
ブラックスプルース
ローズ
ベンゾイン
やっぱり、休息やリラックス
心の傷を癒す作用のあるものを
選んでいました。
特に朝、起きがけの時間
色々考えてしまったり
悲しみが湧いてきて
かなりツラいようなんだけど
香りを嗅ぐと
とてもリラックスできるそう。
もちろん、心が落ち着く言葉も
渡してあります。
人生の転換期には特に、このように
サポートしてくれるものがあると
安心できますね。
もう一つ
メンターさんの言っていた
ある言葉も
私の癒しと支えになっているので
また別の機会にご紹介しますね。
0.2秒の香りの魔法で
不安感を安心感に
お悩みを解消して
アロマの香りの心地よさと共に
なりたい自分と未来を叶えます
***
【お知らせ】
LINE公式アカウント
よかったら登録してくださいね。
私のサロンのお得な情報
優先でモニター募集や各種ご案内
身体と心をラクにする方法などお知らせしていきます

お問い合わせやご予約も
こちらからどうぞ↓
または @699cotbo を検索して下さい。
静岡駅から徒歩2分の小さなマンションで
リラクゼーションサロンをやっています

サロンでの施術や、潜在意識アロマ®︎
セッションをご希望の方へ
↓
***