今、楽しみながらも
必死に読んでいる本があります。
この本ね、昨年の11月に
父に病気が見つかってすぐに
図書館に予約したものなんです。
以前参加した、こちらの会でも
紹介されていた本でした。
実はこの本
もう発売されていないみたいで。
出版社が無くなっちゃったんだったのかな?
市立図書館で貸出しているみたいで
予約からなんと!4ヶ月待ちで
やっと手元に届きました。
なのに、父がまた入院しているため
家のこと、お仕事、病院通いと
なかなか忙しくて読む時間が〜!!
なんとか時間を作って
少し読み始めたら
もう、ほとんどのページに
付箋をつけたくなるくらい
とっても面白いし
良いことが書いてあるの!
貸出期限は2週間。
この後にまた、予約待ちの人が
何名かいるみたいで延長はできない…
返却期限が今度の火曜まで。。なので
必死に読んで、気になるところを
書き取っているんです。
タイトルに「病気が治る人の…」
とあるくらいだから、病気に対する
心の持ち方についてはもちろん
病気でもそうでなくても
幸せに生きるためのヒントが
たくさん書いてあります。
でもそれらが、叶えたいと思う願いを
叶えるための方法にも共通していて。
めちゃくちゃ勉強になって
納得する部分ばかりだし
いろんな方の名言が載っていて
ずっと読んでいたい
例えば…
「これまで」(過去)がどうだったかは
「これから」(未来)が決める
人生の目的は幸せになること
病気にフォーカスするよりも
幸せにフォーカスする
どんな名医や名薬といえども
楽しい・おもしろい・うれしい
というものに勝る効果は絶対にない
とか、ね。
ちょっとまた
私なりの気づきや思いも一緒に
色々シェアできたらと思っています
さて…
火曜日までに読み終われるかな??
0.2秒の香りの魔法で
不安感を安心感に
お悩みを解消して
アロマの香りの心地よさと共に
なりたい自分と未来を叶えます
***
【お知らせ】

