繊細さんに限らず

疲れやすいという方は

こんなことも原因かもしれませんよウインク



静岡市のリラックス&リフレッシュサロン
mahana セラピストの 
まーみん こと 笠井万由美です。


疲れやすいのは、必要のない場所に
必要のないことで
エネルギーを消耗するから…


それらについては
色々と書いてきました。


でね、私が最近
あらためて思ったのは


何かを選ぶのに「迷うこと」
ものすご〜くエネルギーを消耗して
疲れるんだな…って。



行くか、行かないか
食べるか、食べないか
この人に会うか、会わないか
買うか、買わないか etc…


私たちって、絶えず
色んな選択肢に囲まれているでしょう?
その決断疲れって、やっぱりあるのよね。


スティーブ・ジョブズも
大きな決断にエネルギーを費やす為に
日々の決断の数を減らす方法として


毎日、同じ服装をするっていう話
聞いたことがある人もいると思うけど…


毎日、同じ服装が
いいかどうかは置いておいて


それくらいエネルギーの使い道を
考えていたのでしょうね。


私も優柔不断な方なので😅…


その上、昔は今以上に
人からどう見られるか?
どう思われるか?が気になって


余計に決断できなかった。
いつも悩んでいたなぁ…


その上、日々の身体の疲れもあって

毎日グッタリ…ガーン絶望



今は自分の迷いやすい面も
受け入れているし


慎重に考えて物事を決めたい気質で
そんな時の対処法も分かったから
かなりラクになりました。


じゃ、疲れにくくなるには?


それは、やっぱり
自愛と自分を知ること。

自分が好きなこと、嫌いな事
得意な事、苦手なこと
何が心地よくて、何がシンドい?


とか、ね。


それらが分かると
優先順位をつけやすくなるでしょ?


迷う時間が減るから
エネルギーを消耗しすぎないで済むの。


それから、自愛の部分では
決断できなかったり
迷う自分を責めないこと。


自分責めや自己否定も
ものすご〜くエネルギーを消耗して
疲れるから。


私は、どうしても迷って
決められない時は


ノートに書いてみたり
潜在意識アロマ®︎のセッションを
受けてみたり…


その迷い・グルグルから離れて
全然別のこと、
楽しい事をしてみたりします。


もしあなたが、とにかく疲れやすい
シンドい…という日々を
過ごしているのなら


どんな形でも、自分に合う方法で
自分を見つめて知りながら
大切にする時間
作ってあげられるといいねおねがい




***



0.2秒の香りの魔法で

不安感を安心感にラブラブ



お悩みを解消して

アロマの香りの心地よさと共に

なりたい自分と未来を叶えますスター



★潜在意識アロマ®︎体験セッション(対面・ZOOM )





***


【お知らせ】


LINE公式アカウント
よかったら登録してくださいね。

私のサロンのお得な情報
優先でモニター募集や各種ご案内
身体と心をラクにする方法などお知らせしていきますニコニコ


お問い合わせやご予約も
こちらからどうぞ↓


または @699cotbo を検索して下さい。




今日も読んでくださって
ありがとうございますラブラブラブラブ


あなたが、あなたのいる場所で
たくさんの笑顔の時間を
過ごせますように( ´ ▽ ` )ノ♡


読者登録してね