やっと時間ができたので

映画を観てきました。



静岡市のリラックス&リフレッシュサロン
mahana セラピストの 
まーみん こと 笠井万由美です。



観たのは

「四月になれば彼女は」という映画。




良かったです!少し泣きました。

私は好きな映画だった。



ストーリーなどについて

説明するのが苦手なので

興味のある方はこちらを↓


佐藤健くん…カッコいいラブ

やっぱりイケメンはいいですね飛び出すハート



精神科医の役で、白衣を着ていたので

ほんの少し、恋つづの天堂先生を

思い出したりして。



映画では、ボリビアのウユニ塩湖とか

チェコのプラハ、アイスランドとかの

キレイな風景が見られて、それも良かった。



エンドロールで静岡県立大学って

出ていたので、ビックリしたけれどびっくり

そこもロケ地になったみたい。



映画で一番良かったのは

ストーリーが終わった直後に流れる

藤井風さんの曲。(え?曲?



じわっと泣けました。



何だろう…この感じ…と思ったら



宮崎駿監督の映画

「君たちはどう生きるか」で

米津玄師の「地球儀」を

聴いた時の感じに似てるんだ…って。


こちらに書いてある↓


ちょっと余韻が残るっていうか。



いい曲だから、それを聴きながら

なーんかいい映画観たな…みたいな、ね。



主題歌「満ちてゆく」は

この映画のために書き下ろしたそう。

いい曲ですおねがい音譜



この映画を観て、曲を聴いて…かな?

人生色々あるけれど「今」が一番幸せ

なんじゃないかな?って



なぜか「ふと」思った。わいてきた。

不足を探せばキリがないけれど



私たちは必要なものは、きっと

もう充分、手にしている。




ところで、ブログタイトルの

「愛を終わらせない方法は?」というのは

映画の中で何回となく出てくる言葉でね。



この中では「手に入れないこと」

って言ってたかな。…深い。。



でも私、思うんですけどね…

愛って、終わるとか始まるとか

そもそもないんじゃない?って。



ただ「在る」もの だと。

解釈は人それぞれだけど。



ここでいうのが

男女の愛なのだとしたら



終わるものは終わるし

続くものは続く。ただ、それだけ。



と、私は思う。



ちょっと言葉で色々いうのは

難しいので



この映画を観ることがあったら

あなたはどうなのか

雰囲気、感覚で感じ取ってみてくださいウインク



ともかくね、いい映画でしたよ〜!



ついでにまた、桜を見に🌸



開花具合は

やっぱり場所によるみたい。


***


0.2秒の香りと言葉の魔法で

不安感を安心感にラブラブ


心地よさと共に

なりたい自分と未来を叶えますスター


★潜在意識アロマ®︎体験セッション(対面・ZOOM )



***


静岡駅南口から徒歩3分🌺

マンションの一室の
リラクゼーションサロンですニコニコ

リラックス&リフレッシュサロンmahana

mahanaについて


★営業時間 10:00〜19:30
★定休日 火曜他 不定休
★アクセス 静岡駅南口より徒歩3分
詳しい場所につきましては、ご予約時にお知らせします。

★メニュー&料金

英国式リフレクソロジー
ハワイアンロミロミ 
潜在意識アロマ®︎ (アロマを使ったカウンセリング)


よくあるご質問

ご予約とご予約可能日時

お問い合わせ



***

***


【お知らせ】


LINE公式アカウント
よかったら登録してくださいね。

私のサロンのお得な情報
優先でモニター募集や各種ご案内
身体と心をラクにする方法などお知らせしていきますニコニコ


お問い合わせやご予約も
こちらからどうぞ↓


または @699cotbo を検索して下さい。



今日も読んでくださって
ありがとうございます♡


あなたがあなたのいる場所で
心からの笑顔の時間を
たくさん過ごせますように( ´ ▽ ` )ノ♡




読者登録してね