不安な時に唱えると
安心できるコトダマで
「大丈夫!」ってありますよね?
この言葉って
すごくパワーがあるんです。
不安になった時、
誰か信頼できる人が言ってくれる
「大丈夫だからね」っていう言葉。
自分で自分に
「私は絶対大丈夫!」
「なんとかなるから大丈夫!」
って宣言する時。
やっぱり、安心したり、
パワーがわいてきますよね。
私も何か気持ちがブレたり悩んだ時の
お守り言葉に使っているんですよ。
とっても助けられています。
自分で自分にいう時は
私は大丈夫!って決めることで
大丈夫な現実になる。
これって、とってもパワフルな
アファメーションですからね。
肚から決めて唱えましょう
一方で、こんな時の、ちょっと違う形の
「大丈夫」には注意です⚠️
昔、私もよく言っていたのだけど、
頑張りすぎて、ムリしすぎて
本当はシンドい時。
人に迷惑や心配をかけたくなくて
「大丈夫」って言ったりしてませんか?
本当はシンドいのに「私は大丈夫」って
無理やり言い聞かせたりしていませんか?
がんばり屋さんや、ガマン強い人は
こういうこと、多いかもしれません。
そんな、言い聞かせたり、
元気なフリをするための
「大丈夫」が出る時は
早めにゆっくり休むことと
一人でなんとかしようとせずに
誰かに助けてもらうこと。
ムリは禁物です。
良くも悪くも「大丈夫」には
コトダマパワーがあります。
普通に過ごしていても
不安になりやすい世の中です。
自分を安心させてくれたり、力づけて
前に進む勇気をくれる言葉として
「大丈夫」のコトダマや
アファメーションを味方につけて
前進していきましょうね
0.2秒の香りと言葉の魔法で
不安感を安心感に
心地よさと共に
なりたい自分と未来を叶えます
***
【お知らせ】

