静岡市のリラックス&リフレッシュサロン
自分の周りの人にマウントされることが
多いとおっしゃっていたクライアントさま。
セッションを受けて
このようなメッセージをくださりました。
人と関わるときは、相手の都合や気持ちを優先しなければならない、自分は我慢しなければならない、そうしないと嫌われてしまう
という思い込み、恐れを根強く持っていることが改めてはっきりと分かりました。
クライアントさまは、人間関係で
気づくとマウントされているという
パターンを繰り返すことに
モヤモヤされていました。
セッションの中で
いつも自分を犠牲にして
相手を優先するのは当たり前
そうしなければ嫌われてしまう
という恐れや思い込みがあり
でも本当は対等でいたいし
自分の気持ちを優先して自分軸でいたい
という望みがあることに気づかれました。
***
その人の振る舞いや行動は、本人の
信念・思い込みから決まってきます。
「自分が嫌われないように」
そんな思いがあると
相手を上に置いて、自分が悪くなくても
「スミマセン」と言う…
本当はイヤなのに
我慢して頼まれごとを受ける
などの行動を無意識に取り
結果、マウントされる。。
自然とそんな状況を
生み出すことになります。
今まで当たり前としてやってきたこと。
その意識や行動を変えていくために
まず、そんな自分に
「気づく」ことが大きな一歩です。
***
セッションでは、相手よりもまず
自分の気持ちに意識を向けて
本当の気持ちを大切に、
優先する習慣を持てるような
アファメーションをお作りし
朝晩アロマを嗅ぎながら
唱えていただくようにしました。
0.2秒の香りと言葉の魔法で
不安感を安心感に
心地よさと共に
なりたい自分と未来を叶えます
***
【お知らせ】
