ウチの父は、私が言うのもなんですが
お茶目で、とにかく優しいんです![]()
以前も何度か、父について
ブログに書いたことがありますが…
これはちょっと面白かった↓
年配の親がいる方は、分かると思いますが
実家のリビングとかにカレンダーを貼って
そこに予定を書き込んであったりしませんか?
今日は
私の甥っ子の誕生日なんですけどね…
ちゃんと誕生日が分かるように
書いてありました。
でね、こういうのを
カレンダーに書く時って
〇〇(名前)誕生日
って書くことが多いと思うんだけど…
ウチは父がいちいち「おめでとう。」って
書くんです![]()
ビン缶回収日!笑
本人たちと
一緒に住んでいるわけじゃないので
目にすることもないし
黙っていたら気づきもしないこと。
でも、そんなことも気にせず
家族の誰かの誕生日は必ず
「〇〇(名前)誕生日 おめでとう。〇才」
って書くの。
もちろん
「書いてあります」アピールもしない。
そんなところに、なんだか
あったかい父の愛情を感じるんです![]()
母によると、父は一人っ子で
両親は、いつも働いて忙しかったので
誕生日なんてお構いなしだったそう。
ちゃんと、お祝いしてもらったことが
ないんですって。
で、母と結婚して、家族の
誕生日はいつもお祝いするようになって…
だからなんじゃないか?
って言ってました。
せっかくの父の愛情を大切にしたくて
私はおせっかいなので
気づいた時に写メを撮り
誕生日当日に
お父さんが…じぃじが…
こんな風にお祝い書いてくれているよ
と、それぞれ本人たちに
メッセージと一緒に写真を送っています。
もちろん、みんな喜んでくれる。
はたからみたら
大したことではないかもしれないけれど
こんな、父の…誰かの
温かい気持ちに気づけたり
誰かをお祝いする気持ちを大切に、
忘れずにいられる私でいたいな…![]()
と思います。
0.2秒の香りと言葉の魔法で
不安感を安心感に
心地よさと共に
なりたい自分と未来を叶えます![]()
***
【お知らせ】









アシェル銀座化粧品 正規販売店