最近、心や身体が不安定…
私の周りにもそんな方が多く
私自身も少しだけ、なんか不調⁈と
感じることがあります。
その原因は、もしかしたら
寒暖差疲労…かも!
朝晩の気温と昼間の気温の差が
大きすぎる。
10℃以上違ったりしていますよね?
更年期は
ホルモンバランスの崩れに加えて
自律神経も乱れがち。
自律神経は
身体の温度調節も担っているので
バランスを崩すことで
ホットフラッシュ、めまい、倦怠感
肩こり、不眠などの症状を引き起こします。
今のような時期は
その、バランス調整が追いつかなくて
症状がいつもより
強く出やすくなるんです。
そんな時は、よくありがち と思わずに
*お風呂にゆっくりつかる。
*身体を温めるものを食べる
(生姜🫚、ネギ、ニンニク🧄など)
*ゆったりとした呼吸を心がけて
意識してリラックスする時間を多めに取る。
*軽く身体を動かす。無理はしない。
*暑さや寒さは上着などで調整する。
冷やしすぎない、暑くしすぎないように。。
このあたりを意識してみましょう。
オススメのアロマは
ゼラニウム、ラベンダーなど。
これらに限らず、
自分が心地いいと思う香りをそばに置いて
香りを嗅ぐ習慣を作ってみてはいかがでしょう?
それでもツラさが続くようならば
婦人科へ行って相談してみるのもひとつです。
それから…
疲れやすかったり、調子の悪い自分を
決して責めないで!
とにかくゆるく、自分に優しく
過ごしましょうね
***
【お知らせ】

