今日は私が先月、唱えて変化のあった

アファメーションをご紹介します。



香りとコトバで潜在意識を書きかえ

安心しながら、なりたい未来と自分を叶えるラブラブ


潜在意識アロマ®︎セラピスト

笠井万由美(まーみん)です。 



実は私、コロコロと

感情や態度が変わる人や

変化の多い状況が苦手でした。



一度言ったことを平気で覆す人も。



…というか今も苦手な方ですチューあせる

でも、そんな自分を許しています。



イチイチ反応して疲れるので

そのことについて、毎月一回やる

セルフの潜在意識アロマ®︎で見つめました。




私は、小さな頃によく「根性がある」

と言われて育ちました。



なので

ツラくても嫌でも一度「やる!」と

決めた事は続けることが正しい、

やめてはいけない。



そうすれば、周りや親を

失望させなくて済む、などという

思い込みがあったようなんです。



また、その時の体調や気分で

態度や表情が変わる私を



母からよく

「本当にあなたって大変!気を使っちゃう!」と、イヤな顔をしながら

よく言われていたので



「コロコロと気分や態度を変えてはいけない」というルールで、自分を縛っていたみたい。



冷静に考えてみると

気持ちや感情の変化はあってもいいし

あるのも当たり前なんですけどねあせるあせる



それに、どう感じるかは相手の問題

なのに、これらを自分に許せないから

人にも許せないのだと気づきました。



そこで、私が作ったアファメーションは…


「私は私の感情の波や変化を許します」


というもの。



これを、選んだ香りをブレンドした

アロマスプレーを作り、香りを嗅ぎながら

毎日、朝晩唱えていました。



先月下旬、また私の感情や体調の変化が

激しい時に、身近な人から

その事について指摘される機会があり…



いつもの私なら

そんな自分を嫌ったり、ダメな自分ショボーン

としたかもしれないけれど…



その時は

「ね〜!私も人間なのでね〜ウシシ」と

笑ってやりすごせたんです。



自分でも

今日は感情と体調の変動が大きいぞキョロキョロ

と俯瞰してました。

でも、そんな自分もよし!と思えていて。



こんな風に、自分で、

これはなんだろう?キョロキョロと思うことや



この部分について

ラクな自分になりたいな…

と思ったりすることも



アロマの香りとアファメーションで

無理なく自分に変化をもたらすことが

できるんですよウインク




この感情や体調の波について…

女性なら特に、こういうことって

あって当たり前なんですよね。



だって、天気や環境、生理前や生理中…

更年期がらみのホルモンバランスの不調

などなど、影響をモロ受けるんですもの。



そんな中、お仕事に家事、人によっては

子育てや介護などをこなしながら

みんな、よく頑張ってますよ。



だから、そんな自分をダメだと思ったり

責めたりしないであげてね。



そして、そんな自分をも

愛してあげて欲しい照れ


***


0.2秒の香りの魔法で不安感を安心感にラブラブ

心地よさと共に

なりたい自分と未来を叶えますスター


★潜在意識アロマ®︎体験セッション(対面・ZOOM )




***


【お知らせ】


LINE公式アカウント
よかったら登録してくださいね。

私のサロンのお得な情報
優先でモニター募集や各種ご案内
身体と心をラクにする方法などお知らせしていきますニコニコ


お問い合わせやご予約も
こちらからどうぞ↓


または @699cotbo を検索して下さい。



今日も読んでくださって
ありがとうございますラブラブラブラブ


あなたが、あなたのいる場所で
たくさんの笑顔の時間を
過ごせますように( ´ ▽ ` )ノ♡


読者登録してね