あなたは何かを選ぶ時
どんなことを基準に選びますか?
香りとコトバで潜在意識を書きかえ
つい、損したくない、とか
こっちが正しそう、人気がありそう
良さそうだから…
と頭で判断して
決めてしまうことってありません?
私も、そちらが多かったし
今も意識しないと、そんな基準で
決めてしまいそうになります
でもね、一番意識したいのは
その時の自分の感覚。
これが好き!絶対にこっちがいい!
こっちの方がいい!
何となく違和感がある…からやめる。
とか、ね。
以前、MACOさんのオンラインサロンで
MACOさんが話してくれた
エピソードがあって。
あるホテルに泊まろうと
予約して行ったけれど
フロント?か、お部屋に入ってかな?
何となく違和感があったので
泊まるのをやめて、別のホテルに変えた。
(もちろん、フロントの方には言い方を気をつけて…)
お金は余分にかかったけれど
それで自分が満足したから良かった
というお話を聞かせてくれました。
私が先日会いに行った キラクミさんが
YouTubeで話していたのかな?
お店に行って食べたいものを頼む時
店員さんに
「一つずつの量を減らしていいから」
と伝えて食べたいものを全部頼むそう。
私の潜在意識アロマ®︎の
クライアントさん。
どんどん自分に正直に
「自分がやりたいこと」を選んで
行動されていて、こんなお話をしてくれました。
(ご本人の許可を得ています)
美容院に行ってカットが気に入らなかった。
いつもなら、そのままガマンして
やり過ごすけれど、
どうにも気に入らなくて
2週間後に、別の美容院に行って
カットしてもらったら、大満足!
だったそうです。
この方々が共通してやっているのは
損得よりも
自分の感覚を大切にして
満足のいく選択をする
ということ。
周りにどう思われるか?ではなく
自分が どう思うか。
どうしたいのか?
それがたとえ、金銭的に
損をするように見えても
結果として自分が満足して、機嫌良く
過ごせた方がいい。
自分軸で選ぶ。自分に正直に選ぶ。
私も、いつも意識していきたいと思います。
あなたはどちらで選んでいますか?
*どうしても他の人の目が気になる
*自分にとっての
「好き」や「心地いい」が分からない
*自分軸で生きたい
そんなお悩みはありませんか?
潜在意識アロマ®︎は、選んだ香りから
あなたの潜在意識に、どんな思い込みや
ブロックがあるのかを見つけ
自分軸で生きられるあなたへと
近づいていくことができますよ。
0.2秒の香りの魔法で不安感を安心感に
心地よさと共に
なりたい自分と未来を叶えます
8月分受付中・残2席
***
【お知らせ】

