私のブログを読んでくださる方は、
頑張りやさんが多いかもしれません。
気がつくと頑張りすぎている

やり過ぎ、考えすぎ、
根を詰めすぎてしまう…
そんな人に、ちょっとだけ
覚えていてほしいこと。
がんばるあなたのココロとカラダを
スッキリ軽やか♪ な幸せ体質に

静岡市のリラックス&リフレッシュサロン
mahana 潜在意識アロマ®︎セラピスト
笠井万由美です。
はじめましての方はこちらもどうぞ (ここをクリック)→★★★
そんな時に
ちょっと頑張りすぎだよ〜!
休んだ方がいいよ〜!
と教えてくれるもの…
それは…当たり前かもしれないけれど
身体と心です。
倦怠感、かゆみ、痛み、
モヤモヤ、イライラ…
身体と心は
いろんなサインで教えてくれる。
頭痛、腰痛、口唇ヘルペス、帯状疱疹
気分の落ち込み、優しくなれない…
とかとか…
私も、もちろん頑張り屋の種族。
私の過去のしくじり経験なんて
数えきれないほどデス

健康のために
ウォーキングを頑張ろう!と
毎朝1時間歩いていた時がありました。
コントレックス(硬水)を飲んで。
毎日毎日休むことなく。
シンドくても頑張った。
数ヶ月経ったところで
体重が減りすぎて、歩き方も悪かったのか
腰を痛めてしまいました



(なにやってんでしょう〜
)

長年セラピストとして勤めていた
大手サロン時代は
食事も就寝時間もバラバラの
不規則な生活とストレスで
10年以上、首の後ろに
脂漏性(しろうせい)皮膚炎という湿疹ができて、ずっと痒みやカサブタがある状態でした。
お医者様にも
「仕事を辞めなければ治りません」
と言われたほど。
でも、身体の声を無視して働き続けたり
休みの日も、ゆっくりする事をせず
いつも出かけていました…
(結局、お給料が減る事を覚悟で、労働日数や時間制限をして規則正しい生活にしたことで、その後すぐに治ってしまいました!
)

今思えば、
休む、力を抜く、ゆとりを持つという事を
自分に許してあげられなかったんですね。
見ないようにしていたし
やり方も分からなかった。
今を楽しむ、味わう、感じる、
ということも、ほとんどしてこなかった。
これらのことは
今でも下手くそかもしれない。
でも、いつも自分の心と身体の状態に
意識を向けるようにしています

自分の今の状態が分かれば、
休むとか労わるとか
何らかの行動ができるから。
頑張ることがいけない
というワケじゃなくてね。。
頑張りすぎていることに気づく事が大切

元気でいられること、体が動くことを
当たり前だと思っていませんか?
「適当に」とか、「いい加減」
と言う言葉は、イヤかもしれないけれど
心地のいい状態や環境で過ごそうとしたり
「良い加減」で力を抜くのも大切なこと。
あなたの身体も心も、人生も尊いもので
自分の心と身体を
守ってあげられるのは自分だけ。
自分に意識を向けて、定期的な休息、
心や身体のメンテナンス
リラックスタイムなど…
身体や心が悲鳴を上げる前に
無視せずに意識して
そんな機会を
作るようにしてあげてくださいね。
一人ブラック企業は終わりにしましょ

潜在意識アロマ®︎は
あなたが本当に心から望むこと、魂の望みを叶えるセッションです。(対面・ZOOM )
【お知らせ】
LINE公式アカウント
よかったら登録してくださいね。
私のサロンのお得な情報
優先でモニター募集や各種ご案内
身体と心をラクにする方法などお知らせしていきます

お問い合わせやご予約も
こちらからどうぞ↓
または @699cotbo を検索して下さい。
静岡駅から徒歩2分の小さなマンションで
リラクゼーションサロンをやっています

サロンでの施術や、潜在意識アロマ®︎
セッションをご希望の方へ
↓
***