たくさんの情報があふれる中

アタマがパンパンあせる



もうなんだか、ワケわかんない!

ってなる時ってありませんか?



がんばるあなたのココロとカラダを
スッキリ軽やか♪ な幸せ体質にラブラブ


静岡市のリラックス&リフレッシュサロン
mahana セラピスト・心理カウンセラー
まーみん こと 笠井万由美です。


なにが正しいのか?
なにが間違っているのか?
今の世の中、どうするのがいいの?


そんな風に、色んなSNSを見て
情報を取り入れたりすることって
あると思います。



溢れる情報に

アタマがパンパンになってしまって

気づいたら疲れてたりしてチュー



そんな時に私が

最近ちょっと気をつけていること。



なにが正しいのか?
なにが間違っているのか?
今の世の中、どうするのがいいの?


というのを、視点を変えてみるんですニコニコ


なにが自分にとって正しいと思う?
なにが自分にとって間違っていると思う?
今の世の中、私にとってどうするのが
心地いいの?


こっちで見てみる。


ちょっと難しいかな。
要は「自分フィルター」にかけてみるウインク
っていうことデス。


私が違和感を感じたら採用しない。
私のハートに響いたらドキドキ取り入れる




それでも、ついやってしまうのが


自分が好きな有名人や著名人
尊敬したり、気になったりしている人の
言ったり書いたりしていること。


ついそれが「正しいもの」と思ってしまって
そう思えない自分を責めたり


共感できないのに、考え方を変えなくちゃ
と思ったりして。


でもそんな時は
「ちょっと待って!」と自分に言って


その言葉を、鵜呑みにしないで
いったん一歩引いてみるんです。


そんな事を、少しでも意識してみると
たくさんの情報に振り回されずに済みますよ。



まさに私、実は今日も
それをやりかけましたてへぺろ


ある方の情報、考え方を読んで
アタマがグルグル…🌀


でも


おっと!ちょっと待って!
この方はこういう考えなのね。
そう思うのね。


って、一息ついて…DASH!
落ち着きました😅


なーんて、私が書いている内容だって
もし、そう思わないなら
取り入れなくていいし


共感したり、ナルホドね…と思ったら
参考にしてくださってもいいですし…ね。


情報と
うまくつきあう…というか


心地よくつきあう音譜
ようにできるといいですねウインク





***


静岡駅から徒歩2分の小さなマンションで
リラクゼーションサロンをやっていますニコニコ


サロンでの施術やカウンセリングをご希望の方へ

***

虹アシェル銀座化粧品 正規販売代理店
   (静岡県エリア)
    詳しくはこちら
    化粧品購入ご希望の方はこちらから



今日も読んでくれてありがとう♡


あなたが、あなたのいる場所で
たくさんの笑顔の時間を過ごせますように( ´ ▽ ` )ノ♡




読者登録してね