Cさま、ありがとうございました。
Cさまは、カウンセリング後から
自分が今、出来ていることを
自分で褒めたり
やりたいのにやっていないこと
やりたくないのにやっていること
を見つめ直して
すぐに行動にうつされていました。
「穏やかに過ごせるようになった」
というご報告を受ける頃には
がんばるのをやめて
好きなことをやるようにした
と、今まで頑張ってやっていたことを
たくさん、やめていかれていました![]()
まず、今まで
やりたくないのにやっていたことをやめる
これってとっても大切。
でも勇気も要ったりするし
そういったものを見つめる機会や
行動に落とし込む事って
普段の生活では
なかなか難しかったりするかもしれません。
そんな時にはカウンセリングで自分のことを
話してみたり、視点を変えるということが
役に立ちますね。
イライラが止まらなかったり
疲れが取れない時って。。。
やりたくないのにやっていることが多い
言いたいことを言えない(言わない)
やりたいことをやっていない(やらない)
休む自分を許せない(許さない)
たくさんガマンをしている
自分に厳しすぎる・がんばりすぎている
生理前
人によって、色々な原因があります。
最近の私のカウンセリングでは
お話を聞きながら、メンタル面だけでなく
生理前か後か とか
ちょっとした生活習慣や体調についても
お聞きして進めています。
そしてこのブログでご紹介しているような
その方に向けたセルフケアについても
お知らせしているんです![]()
女性って色々と
感情も体調も波がありますよね。
そんな中で、家事や仕事、子育てなど
バランス良く過ごすって難しい。
心と身体は繋がっているので
そのような側面からのお話も
必要で大切だなって思います![]()
一人でも多くの女性が
日々を笑顔で過ごせますように…




アシェル銀座化粧品 正規販売代理店