先日、幸せを感じるために大切なことや
必要なことについて
次回にお知らせしますね…
と、こちらのブログに書きました

静岡市のリラックス&リフレッシュサロン
mahana セラピスト・心理カウンセラー
まーみん こと 笠井万由美です。
それは…
自分の五感を大切にする
ということ。
幸せって…
美味しいなぁ(味覚)
きれいな景色だなぁ(視覚)
心に染みる音楽だなぁ(聴覚)
肌触りが気持ちいいなぁ(触覚)
いい香りだなぁ(嗅覚)
こんな風に
自分が「快」を感じることだと思うの。
今って
情報もあふれているし
ストレスもいっぱい
コロナ禍で
ガマンしなければならない事もある。
だからね、自分をゆるめて
リラックスする事が大切なんです。
以前、多忙でストレスいっぱいの中
ご来店くださったお客様が
アロマオイルの香りを嗅いでもらった時に
「香りが分からない」とおっしゃって
。

ボディケアやリフレクソロジーの
施術が終わって
色々お話を聞かせて頂いた後
「あ!今は香りが分かる!」って
ビックリされてました。
それ以来
その方のお疲れのバロメーターは
「香りが分かるかどうか」。
人って
あまりに忙しかったりストレスが多いと
自分の感覚を麻痺させてまで
乗り切ろうとするんだな
と思った、印象的な出来事でした。
これからは、今まで以上に
自分の感覚を信じて
自分に合う物を選びとっていく時代だなと
私は感じています。
だからこそ
リラックスする習慣を持って
五感に加えて直感も!フル活用して
いっぱい幸せを感じられるように

ストレスを溜め込みすぎない生活を
送っていけるといいね

抱きしめると、と〜っても気持ちいい♪
そのためにも、心と身体のケアを
意識してみてください
ね。
