ぐりちゃんの先日のブログ。
とっても大切なことだなと思ったので…
そして、つい自分を追い詰めがちな私の
備忘録としてリブログさせて頂きました〜
リラックス&リフレッシュサロンmahana
セラピスト&心理カウンセラー
まーみん こと 笠井万由美です。
起業に限らず、普段の生活でも
つい頑張りすぎて
疲れてしまう女性も多いのではないかな。
やるべきことをやる、とか
目標達成に重きを置いた途端
楽しさよりも、シンドさや苦しみが多くなる。
私自身も
以前の会社で店長をやっていた時
売り上げ目標の達成を目的に
最初はメラメラ燃えて
やっていたけれど
やっていたけれど長くは続かなかった。
ひたすら頑張り続けた結果…
毎月目標達成はしていたけれど
燃え尽きてしまって
その後は何もやる気になれず
体調を崩した経験がある。
それでも会社側は、これだけ出来たんだから
もっとできるだろう と
目標金額を上乗せしてくる。
仕事が全く楽しくなくなった。
その後も「できません」と言えずに
自分を後回しにして
なんとか自分に言い聞かせて無理をして
頑張り続けた結果、あることをきっかけに
ポッキリ心が折れてしまった。
過去にそんな経験もあったし
自分でサロンをやっていることもあって
仕事を続けていく上で、女性に必要な
メンタルや体調のあり方については
いつも興味を持って研究⁈している。
今はコロナの影響もあるから
どうしても不安や恐怖に苛まれやすい。
だからこそ
ぐりちゃんが書いてくれていることは
とっても大切だなと思う。
心が安心安全な場所にないと、女性の活動は続けられない
これは、身体についても言えると思う。
女性は、ただでさえ
月々の生理、ホルモンバランス、天気
色々な部分からの影響を受けやすい。
だからこそ自分の体調や気持ちの波と
現実の生活や仕事と、どう付き合っていくか
それがとっても大切。
どうしたら、楽しく♪ 安心して
身体をラクに、自分のペースで進めていけるか。
そちらをベースに動きながら
シンドいな、疲れちゃったな
と思ったら
その対象と少し距離を空ける、
ペースを緩めてみる、休む とかの
引き算をするのもいいと思う。
私の場合はコロナの拡大が引き金になって
恐怖や不安で、帯状疱疹になることで
強制終了がかかったけれどね。
そうでもしなければ、もがいて動き続けて
もっと壊れてしまったかもしれないなって
今だから思う。
「自分は弱いんだ」「ダメなんだ」と
責めることもあったけれど
ぐりちゃんのブログを読んだら
そんな必要もなかったんだとホッとした。
安心安全の中にいられなかったのだから
仕方なかったんだ。
女性の身体と心についてや
私が今回、身をもって感じてやってみたことなど
まだまだ色々書きたいけれど
それはまた別で書こうかなと思います。
自分のペースで進むのがベストなペース。
焦ってしまうこともあるかもしれないけれど
周りと比べるよりも、自分のペースを大切に。
自分が心地良いペースで、細く長く
楽しみながら進んでいけるといいね。
私にくださったなぁ…と改めて感謝しています

***




アシェル銀座化粧品 正規販売代理店

