これは、すべての人には当てはまらない
かもしれないけれど
私も最近、ごーちゃんと同じような事を
感じたのでね
リブログさせてもらいました〜

静岡の心屋認定カウンセラー&セラピスト
まーみんです(^O^☆♪
ブログを書いていると
「2年前の今日書いた記事」とかって
過去の記事があがってくるのよね。
私も時々読み返すんだけど
同じような時期に同じような体調だったり
同じような事を感じていたり
外にあらわれている環境も同じだったり
そんな事がよくあるのね。
で、なんだか面白いなぁ…
って思っていたのデス

ちょうどこの前
情報や人との関わり方について
思った事をブログに書いていたら
↓
その2年前
風邪をひいて寝込んでいた時に
SNSとかブログから離れて感じた事を
書いたブログがあがってきて。
今の私が読み返しても
私いいこと書いてるじゃん!

って思うような内容で。(自画自賛w)
溢れてくるたくさんの情報に溺れて
いつのまにか、正しさを追おうとしていた。
正解を探していたのかもしれない。
私には私の
心地いいペースがあって
心地いい仲間や友達、家族、大切な人がいて
心地いい時間の過ごし方があって
心地いい仕事や働き方があって
それが他の人と違っても全然構わない。
だからその私が
思ったこと、感じたこと
心地よく思うものを
いわゆる常識や、周りの目を気にせずに
誰が何と言おうと大切にしよう。
なーんてね

で、これが
風邪をひいて寝込んだ後のこと。
どうやら私は5月上旬〜半ばくらいは
いつも風邪をひいたり
喉の調子が悪いみたい。今は喉が少しね^^;
当時も今も、感じていた事や体調が
似ていると気づいた

面白いのは、ホント!
コロナ関係なし!



なので、もしブログを書いたり
日記やメモを書いたりしている人は
何年か前の同じ月、同じ日の前後を
読み返してみると面白いかも。
頑張り方や疲れ具合、体調なんかは特に
ごーちゃんが自分で分析しているみたいに
理由が何となくでも分かると安心する。
あーー、これもう時期的なものだわ。
多分ね、私の性格を考えたら
新年を迎えて気持ちを新たに頑張ろうと思う
→走りすぎちゃう
→疲れが少しずつ溜まって限界に近くなる&気候もいい時期になって、ちょっと足が止まる
これがちょうど5月あたりなんだろうなw
自分の性格と季節の移り変わりとか
ホルモンバランスや自分のクセ
そういうものをちょっと心に留めながら
ブログを読み返したり、見つめ直してみると
これは時期的なものなんだ〜!
私がいつも陥る考え方の癖なんだ〜!
とかって発見があったりする。
そうすれば感じていた不安が軽くなって
無駄に自分を責めることもなく
安心できるよね。
こんな風に、自分の過去のブログや
日記やメモを読み返してみる事で
自分の心や身体の波、考え方の癖を見つけて
時には褒めたり、自画自賛もしながら(笑)
今の自分がラクに過ごすための
ちょっとした目安や、きっかけにする
というのもいいんじゃないかなと思う

LINE公式アカウント
よかったら登録してくださいね。
私のサロンのお得な情報
優先でモニター募集や各種ご案内
身体と心をラクにする方法などお知らせしていきます

お問い合わせやご予約も
こちらからどうぞ↓

または @699cotbo を検索して下さい。
***
静岡駅から徒歩2分の小さなマンションで
リラクゼーションサロンをやっています

サロンでの施術やカウンセリングをご希望の方へ
↓
***