ジッと座ってやる瞑想って私、ニガテなんだけど…f^_^;
***
でも、もっと頭を休めたり
メンタルのバランスを取りたいなと思ってました。
で、最近見つけたのが
「マインドフルネス瞑想」。
それも1日10秒!
静岡の心屋認定カウンセラー&セラピスト
まーみんです(^O^☆♪
マインドフルネスとは
「今、ここ」に生きることで
ネガティブ思考を手放し、ネガティブ感情を癒す素晴らしいスキルです。
もともとはお釈迦さまが悟りを開いた時の心の状態がマインドフルネスですから、仏教の枠組みの中、座禅や瞑想として伝えられてきました。
(1日10秒マインドフルネス より)
今年は自分に湧いてくる「ふと」を
採用しようと思っていて
行動に移すようにしているんだけど…
なんとなく、直感的なものとか
言葉が降りてくる感じとかを
以前より体感するようになったの。
それを大切にしたいなと思うようになって。
だからこそ
頭と心を静かに休める時間が欲しい
でも、長い時間ジッと座ってられない!(T▽T;)
そんな時に目にしたのです。この本。
早速少しずつやってみています。
仕事前のほんの数分とか
少し落ち着いた時間が取れる時とか。
少しだけ集中してやればいいので
そんなに難しくないし続けられそう。((´∀`*))
この効果については
・行動や動作が丁寧になるので、仕事や趣味で取り組んだものの仕上がりが素晴らしいものになる
・集中力が増す、自己肯定感を強化する
人によっては
身体や心の疲労を感じにくくなった
前向きに取り組めるようになった
不安や怒りの感情がふっと消えた
などなど色々あるみたいです。
たしかに、未来について不安を感じたり
過去を悔やんだり、色々考えすぎて動けない
とか、私たちにはよくあるけれど
意識を「今、ここ」に持ってくることで
気持ちが随分ラクになる感覚は
私も分かるような気がする。
実際私も、ついこの前
とっても落ち込んだ事があって。
湧いてくる感情を全部書き出して
感じ切って、自分の気持ちに寄り添って
目の前の事に集中して意識を向けたら
その事については手放せたというか
自分としては
いい感じの精神状態になれたので
(ご機嫌が戻った⁉︎(^▽^;))
こういうことかなぁって思いました。
(マインドフルネス状態)
意識的に1日10秒、少しずつ
続けてみようかなと思ってます(^_^*)
自分が穏やかでいられる時間って
私にとっては、かなり心地よくて
大切なものなので…ね(*´꒳`*)
【満員御礼】
心屋好きな人のための、何でも話せるお話し会

私もアシスタントで参加しまーす(*^^*)
サロンについてや
カウンセリングについて等の