まさに私、昨年こんな感じだったな…
ホントーにツラかったけど。。
でも、おかげで
次のステージに進む事ができました(*^^*)
静岡の心屋認定カウンセラー&セラピスト
まーみんです(^O^☆♪
去年の始め
新しく外部からスーパーバイザー(SV)が
他企業から引き抜きで入ったとかで
静岡の私のいるお店の担当になりました。
1人ずつ面談というのを何度かやって…
ある不本意な流れで、その人に
「この店にあなたを理解できる人、あなたの味方は1人もいません」
「この店にあなたのレベルで仕事ができる人は、1人もいません」
などなど、いかに私がその店で
孤独なのかを伝えられました。
なので
「私はこの店にはいない方がいいのですかね」
と話すと
「辞めるなら最短でいつにしますか?」
と言われて…
もうこの辺りの、細かいやり取りは
記憶が定かじゃありません。
あまりに突然で驚き
ショックでツラすぎて、自分も思考回路が
おかしくなっていたかも。(T . T)
でもこれらの言葉を言われたのは覚えてる。
その時に、一日中ずっと
指名のお客様の施術に入る私のことを
面白くないと思い、嫌って
妬んでいた(らしい)人たちの存在を
知らされたのでした。
その人たちは、私がやってもいないことを
上の人に伝えたり、陰で色々言っていて。
(またこれを、誰が何を言っていると、わざわざ私に教えてくれる人がいるのです…(・_・;))
当時の店長も
その同僚たちの陰口を、止めることも
充分な話し合いの機会を持つこともできず
本当に私は孤立した形になりました。
私を指名してくださるお客さんの
施術のための準備や片付けのヘルプも
やってもらえないことも何度もあって
私のやること全てが攻撃の的になりました。
(今思えば、彼らのストレスのはけ口?)
この店には
私を守ってくれる人も味方もいない
もうここは、私の居場所じゃない。
誰も信じられなかったし、悔しくて悲しくて
どれだけ泣いたか分からない。
他にも色んな事、色んな思いがあったので…
結局その後
約17年務めたサロンを退職して
独立開業しました。
今は毎日楽しくてありがたくて
とっても幸せで
充実した日々を送っています。( ´ ▽ ` )♡
担当だったSVは、私が辞めた後
他の地区の担当になって
結局退職したと、風の噂で聞きました。
今となっては、ウジウジ勇気を出せず
決断できない私が
次のステージへ進むために
背中を押す役割として
私の前に現れてくれたのかなと思います。
まだまだその人に
感謝する気持ちにはなれないけれど。
(それ程辛かったんだと思う)
新しい道での、その人の幸せを祈るのも
いいかもなって
最近ほんの少しだけ、思えるようになった…
かな?
陰で色々言っていた人たちのことも。
そしてあの時に味わった孤独は
自分がどんなに嫌われないように
いい人でいようと頑張っても
嫌う人は嫌う
言いたいことを言う人は言う。
だったら、このままの自分でいたらいい。
そんな事を
体験として教えてくれた出来事でした。