最近の私の予定の決め方…

なんか今までと違う感じです(≧▽≦)
セラピスト&心屋認定カウンセラー
まーみんです(^O^☆♪
私の仕事は、土日は絶対お休み出来ない
っていうのが当たり前で
大体、土日行きたい予定やイベントは
諦めて却下していました。
でも最近…
行きたい予定があったら
それが土日でも
行ける前提で動いてみるって感じになってます。
あまり頭で考えずに…
気付いたら動いてるって感じかな。
だから、行けるか分からないけど
新幹線のチケットを手配してしまったり
申し込みの必要なものは
とりあえず申し込んじゃう。
で。あとでどうするか考える。
そうすると、不思議なことに行けちゃう現実が来るんですよね☆-( ^-゚)v
今までと逆をやってるんです。
今まではずーっと…
行きたいイベントや予定があっても
行けるかどうか確認をしてから
色々準備する。
時には諦める。(その方が多い)
今は
諦めない。
とりあえず動けるものは動いておく。
なので今回も日曜に行きたい所が出来て
とりあえず申し込みだけして…
あとで諸々調整、交渉。
全てオッケー!参加できます。
となりました(*^o^*)
もう決まっているシフトの出勤日を
変えてもらったり、
もう入っている予約の調整をしてもらうなんて
昔の私には考えられないことだった。^_^;
ぜーんぶ「周りに決められたこと」通りにやってた。
でもそれが、自分で自分の首を絞めていたのかも。
迷惑かけないように、嫌われないようにって。
どれだけいい人でいたかったんだろう。( ̄▽ ̄)=3
そして、こうやって動ける時
動いてみてサクサク進む時が
きっと私にとってのタイミング…
逆に動けない、上手く物事が進まない時は
タイミングじゃないってことよね。
動くだけ動いてダメなら仕方ないし。
周りと比べて、焦る必要なんてない。
これが自然の流れに乗るってことなのかな?と思ったりしてマス…(*^o^*)
だから皆さんも、行きたいイベントや用事があったら
最初から諦めないで
出来ることからまず、動いてみるのも
いいかもしれませんよ〜♡
今日も読んでくださってありがとうございます♡
あなたに幸せな笑顔の瞬間が、沢山訪れますように…(*^^*)
