私、生まれも育ちも静岡で、時々他県の人に「お人好しだね~」って言われます(⌒-⌒; )
いつもHappy 元気いっぱい
心屋カウンセラー&セラピスト
まーみんです(^O^☆♪
どうやら心屋仁之助師匠、年末年始は静岡でお過ごしだったみたいですね。
ぢんさんのブログを読んで、嬉しくて思わず一言コメントを入れたのですが
他の方々のコメントを拝見すると、同じ静岡県民の皆さんが
お土産は何がオススメとか
ウナギならどの店がいいとか
「さわやか」のハンバーグは食べた方がいいとか…
色々細かく書かれていたり、歓迎ムードいっぱいなんですよね。
それを読んで、静岡にもこんなにぢんさんを好きな人がいるんだな…とか
みんな優しくていい人たちだ~(*^^*)
なんて、ちょっと感動しました。
お人好しっていうか…(⌒-⌒; )
あ、でもみんな自分の地元に他県の人が来たら色々教えたくなるかな?
お人好しっていうと、なんか騙されやすいとか、いいイメージがなかったけど、まぁいいかなって最近は思ってます。
一応、県民性は人との争いを好まず、穏やかで気さくな人が多いかも…東と西、中部でもちょっと違いはあるみたいけど。
暖かい気候のせいか、ガツガツした所がなくて、あんまり出世する人がいないとか??
静岡は、海も山もあって富士山も見えるし、食べ物も美味しいし…
今年は暖冬だからあまり関係ないけど、何より雪が降らないし積もらなくて暖かい。
他県にお住まいの皆さま、機会があったら是非静岡へお越しくださ~い!(^∇^)
って、静岡の観光大使かっっ!^_^;
今年は暖冬のせいか、富士山の雪が少ないな~(-_-)
皆さんに、幸せな笑顔の瞬間が沢山訪れますように…♡