こんばんは。まーみんです。
私、実は昨日の夜から胃が痛くて…
(´□`。)
原因は今日の勤務。
今日のシフトのメンバーは
男性スタッフ2人と
リフレクソロジーで担当出来るコースが限定されている新人さん
私の4人。
あ、私はリフレクソロジーなどのリラクセーションのサロンで働いています

今日は店長がお休みで
私は、受付メインといって
受付での対応、レジ、売上管理、スタッフへの指示、売上金のレジ締め…など、
店長の代わりを担当する役割でした。
私が指名の施術や休憩の時は
もう一人の男性が一応レジ担当を出来るのでお願いするのですが…
他に受付メインを担当出来る
女性スタッフが誰もいないというのは
私にとっては、とてもプレッシャーで気が重い、イヤ~な事なのです…

男性スタッフの人は、いつも緊張してしまってミスが多いし、何かあったらどうすんのよ!って。
それに売上悪かったらどうしよう…って
不安と心配だらけ

一応、私は過去に7年店長経験があるので仕事に関しては一通り出来るのですが…。
数年前にプレッシャーや責任
体力的にもキツくて、体調を崩してしまい店長を降ろしてもらいました。
で…
今回…
なんでこんなにイヤなのか?
考えてみました。
私が責任持って1人で頑張らなきゃ
なんとかしなくちゃと思っているから…
だからなんだ~!
じゃ、考え方変えて、逆をやればいいじゃんね~

1人で頑張らない、なんとかしようとしない…でいいんだ
と気づき…( ̄▽+ ̄*)
朝から、
男性スタッフ2人に
「今日ヨロシクお願いしますよ~!
頼りにしてますからね~(^O^)/」
って言ってみた。
そしたら、2人とも思いのほか嬉しそうな顔をして
「分かりました~!」
なんて返してくれて…
あー私また、今までの癖で
自分1人で頑張ろうとしちゃってたよ~
(^▽^;)
なんかあったら、その時に考えればいいし、何でもまわりに任せて甘えて
時にはダメダメな私を見せちゃってもいいじゃんね~(*^-^)b
って
気づいたら、気持ちがラク~になりました

昨日も友達に
もぉ、昔から何でも一生懸命にやり過ぎちゃうんだから
マミは(私のバドミントン部のあだ名)
線3本くらい抜いちゃうくらい
(気を抜くっていう意味)でいいんだからね~!
って言われたところだったf^_^;
それでも一生懸命やっちゃったり
頑張っちゃう事もあるんだけど…

いつも1人で頑張るんじゃなくて
まわりを信頼して任せるのも大切。
自分がラクをしてもいい…
ミスしたりダメな自分でもいい!
ってことで。
結局、色々まわりに任せて
今日は無事に勤務が終了しましたし…
これからは、より一層
何でも人任せ
まわりに甘えまくりの水トちゃん
まーみん
↑目指したいセルフイメージ
でいきますねっ♡

明日も皆さんに、幸せな笑顔の瞬間が沢山訪れますように…
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*