こんばんは。まーみんです。
私ね、少し前まで何故か
セラピストの仕事をしているんだから
怒ってはいけない
腹を立てる私はダメなんだ
っていう
勝手な思い込みをしていました。

セラピストは人を癒す職業なんだから
仕事以外の時も
人としていつも穏やかに優しく…
笑顔でプラスのエネルギーで自分を満たして~

…なんて…ムリです!よね~

だ~れもそんなこと言ってません!
よね~



だから、ものすご~くシンドかった。
頭にくる事があっても
感じないように…
怒りを表に出してしまった時も
その後、自分をずっと責めて
自分を嫌いになっていました。
自分で自分の感情が
分からなくなっていました。
な~んて、そんな私も、昔はブッチブチ
キレまくっていた時期があったんですけどね…

実は昨夜
ものすご〜く腹が立つ事があって…
あまりに腹が立って
プルプル震えちゃいました。
今思うと笑えちゃう。
ワナワナするって、こういう事かぁ~って。
私が、ある人のある発言に
反応しただけなんですけどね。
でも、そのままにしておけず
腹が立つ原因になる発言に対して
自分が思う事を、そのまま全部伝えました。
その後も
自分の中の怒りを感じるように…
感じきるようにしました。
そしたら…
自分がどう思われてもいい、
嫌われてもいい!
自分は自分の味方だから
って思えて、スカッとしてしまいました

逆に、その反応の種を
気付かせてくれた相手に
感謝の気持ちまで、チョットだけ!
沸いてきたりして…

ただね、怒りのエネルギーって
とっても消耗するらしく、今朝は起きれず
遅刻しそうになっちゃいました。( ̄∇ ̄+)
当たり前かもしれないけど、
どんな仕事している人でも
怒っても、腹立ててもいいんだよね~
セラピストだろうが、カウンセラーでも
先生でもお医者さんでも、何でも…
人間だものね~

少しずつ、怒りの感情を
自分の中で処理する方法が分かってきたし、
腹を立てる自分を
責める必要もないって分かったから、
今はとっても気持ちがラクになりました。
怒りは
悪い感情ではないんだよね。
ちゃんと感じ切って
自分の気持ちを伝えるって大事なんだな~
って思えるようになってきて…
私、いい感じかも~♡

明日も皆さんに
素敵な笑顔の瞬間が沢山訪れますように…
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*