【恋人は専属SPプレミアム】石神秀樹ルート Story 9 雨のち晴れ【for GREE】 | andante cantabileーまなみんの別カレ日記ー

andante cantabileーまなみんの別カレ日記ー

大好きゲームのプレイ日記です。

モ○ゲーなどのソーシャルや、月額登録アプリなど、節操無しで乙女ゲームを食い散らかしてます。

攻略記事を検索して来られた方は、「徒然日記」の「!注意!」という記事に目を通してください!!

※この記事は、2013年9月11日に下書きした記事です!※




こんにちは!



久々に休みと晴れの日がかぶって、ご機嫌のまなみんです!!



お布団干せる~♪



さて、GREE版の石神さんルートです。


ちまちまといつ公開できるのかわからないのにレポしておりますwww(現在9/11)


鬼ミッションをクリアしての9話目!


ほぼ完レポ!ネタバレのツッコミあり!!




*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆




教育実習に行く朝。

出かける前に食事だけ作って、慌ただしく飛び出したので、今朝は石神さんと顔を合わせていなかった。



(いけない、自分の予定はちゃんと伝えておかないと)



私は駅のホームで石神さんにメールした。



『お伝えするのが遅くなってすみません。今日から小学校で教育実習です。帰りがいつもより遅いですが、よろしくお願いします』



(石神さんも忙しいから返事はないだろうな)



電車に乗って一息ついたときにバイブが震えた。

そっと相手を確認する。



(あ、石神さんからメール・・・もう返事が来たんだ!)



すぐに開いてみた。



『スケジュールは把握しています。帰宅時間の件、了解しました』



亜弥子「・・・・・・」


(そっか。最初にスケジュールを話したもんね)



メールはまだ続いていた。



『普段どおりの藤堂さんで大丈夫です。どうか頑張ってください』



その様子を、同じ車両から監視していた牧瀬が見ていた。

牧瀬は窓の外を見るふりをしながらもう一度彼女の方を見た。

亜弥子はしまった携帯を取り出して、また画面を見ながら微笑んでいた。



ーー何をやってるんだろう、あの人は?



牧瀬「・・・・・」



牧瀬は視線を逸らすと、目を細めて何事もなかったように前を向いた。




*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:




実習先の小学校に着いた。

職員室で自分の指導教官に挨拶して話を聞く。



峰岸「最初はできなくて当たり前です。まずは子供たちと一緒に楽しんでください。子供たちの話をちゃんと聞くことが何よりも大切ですよ」

亜弥子「はい!」



峰岸先生がもう一人の先生に声をかけた。



峰岸「もう一人の教育実習生の方は、田中先生のクラスですよね」

田中「はい。そろそろいらっしゃると思います」

峰岸「じゃあそろったら一緒に校長先生の所に行きましょうか」

田中「そうですね」


(あ、もう一人の教育実習生の人、隣のクラスなんだ。良かった、心強い・・・)


???「失礼いたします」



そこにもう一人の教育実習生らしい人が入ってきた。



牧瀬「初めまして。牧瀬と申します。今日からお世話になります」


(牧瀬さん!?)



思わず声を出しそうになったけれど、牧瀬さんが鋭い目でこちらを制した。



A:どうしてここにいるか聞く

B:仕事で私の監視に来たんだ←



(そうか・・・石神さんが心配して牧瀬さんをつけてくれたんだ。でも・・・公安の人だってバレちゃいけないんだろうから、気をつけないと)


牧瀬「同じ実習生の方ですか?よろしくお願いしますね」


www潜入捜査ならごっとんの方がいいwww



慌てて頭を下げた。



(牧瀬さん、めちゃくちゃにこやかで、いつも見る無表情な感じと全然違う。私のために小学校にまで来てくれたんだな)



指導教官たちと一緒に校長室に向かった。

少し遅れて私と牧瀬さんも従う。



牧瀬「・・・・・・」

亜弥子「あの・・・すみません」



小声で牧瀬さんに話しかける。



牧瀬「は?」



牧瀬さんは正目を見たまま、返事をした。



亜弥子「私のためにここまで来てくれたんですよね・・・?わざわざすみません」



牧瀬さんはフッと嫌味な笑い方をした。



牧瀬「私だって子供の相手なんてイヤですよ。うるさいし、言うことを聞かないし」

亜弥子「・・・すいません」

牧瀬「ただ、これが仕事ですから仕方がありません。それとも、アナタの近くに安全に監視できる方法が他にあるんですか?」

亜弥子「・・・そうですね」

牧瀬「ここで何かあったら私の責任問題になりますしね」

亜弥子「はい・・・」

牧瀬「失礼」



牧瀬さんは私を追い越して先に行ってしまった。



(前からちょっと思ってたけど、牧瀬さんって冷たい・・・。石神さんは冷たく見えて優しい人だけど、そういう感じでもないよね・・・。私、かなり嫌われてるみたい)


www今さらですなwww




*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:



教育実習がスタートした。

教室に入って、さっそく生徒の前で自己紹介することになった。



峰岸「今日から教育実習で来た藤堂先生です。それではご挨拶をお願いします」

藤堂「は、はい。藤堂亜弥子です」

生徒達「・・・・・」



子供たちの視線が一気に自分に集まる。



亜弥子「あの・・・」


(あがって頭が真っ白になってきた・・・足がガクガク・・・)


亜弥子「・・・し、趣味は食べること・・・あ、あと眠ることです」



子供たちがどっと笑う。



(いけない、何言ってるんだろ・・・)


生徒「食べて寝るだけなの?」

生徒「変なのーっ!」

峰岸「静かに!」

亜弥子「えっとそれだけじゃなくて・・・ちゃんと勉強も運動もします」



またみんなが笑った。


www前途多難だなwww


峰岸先生がパンパンと手を打つ。



峰岸「はい、静かに!たくさん食べて、寝ることは基本。大事なことだよ~。それで勉強して運動すれば、言うことなしだね。藤堂先生みたいな立派な大人になれるってことです」

生徒「はーい!」


wwwちょっと苦しいwww



峰岸先生がうまくフォローしてくれる。



(よ、良かった・・・)



次に峰岸先生の授業を見学させてもらう。

まずは国語の授業だった。



峰岸「じゃあ教科書17ページを開いて」



自分も緊張しながら教科書を開いた。



峰岸「この間はここを読んでもらいました。“あんないたずらをしなけりゃよかった”ここの部分だけど、この時キツネはどんな気持ちだったと思う?考えてみて」


(キツネ???・・・そんなの出てきたかな)



慌てて教科書をめくる。



亜弥子「・・・・・?」


(そんなのいない・・・17ページだよね?)


峰岸「じゃあ、藤堂先生ならどんな風に思いますか?」



また子供たちが一斉に私を見る。



亜弥子「え!あの・・・キツネって漢字、もう習うんですか?」



先生は私のめくっている本を見て、歩いてきて小声で教えてくれた。



峰岸「先生、それ副教材の漢字ドリルです・・・」


wwwあがりすぎwww



子供たちがまた笑う声が聞こえたーー。




*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:




亜弥子「・・・はぁ」



職員室で次の授業の準備をしていると、自然にため息が出てしまう。



(なんか・・・ちゃんとやろうとすればするほど失敗ばかり・・・)



そこに牧瀬さんと牧瀬さんの指導教官の田中先生が入ってきた。



田中「牧瀬くん、子供に大人気だね。つかみがうまいっていうか。それにもう生徒全員の名前を覚えてて驚いたよ」

牧瀬「いえ、まだまだご迷惑をおかけすることも多いと思いますが、よろしくお願いします」


(私の方が現役の教育学部生なのに・・・)


亜弥子「・・・・・」



さらに落ち込んでしまう。

隣に座った牧瀬さんを見上げると、憐れむように私を見た。



牧瀬「かなりあがっていたようですね。藤堂センセイ?お隣のクラスからしょっちゅう笑い声が聞こえてきましたよ」



A:虚勢を張る

B:コツを聞いてみる←



(ここで腹を立てても仕方ないし・・・牧瀬さんのやり方を聞いてみれば、勉強になるかもしれない)


亜弥子「あの・・・どうすればあがらなくてすみますか。私、あがると特に失敗が多くなって・・・」

牧瀬「さあ?」


(・・・聞いた私がバカだった)


牧瀬「ああ、アナタにぴったりのいい言葉があります」

亜弥子「いい言葉ですか?」



思わずちょっと期待して顔を上げてしまった。



牧瀬「“ダメな奴は何をやってもダメ”・・・真実を突いた素晴らしい言葉です」


ムキー!!ヾ(。`Д´。)ノ


亜弥子「・・・・・」


(ダメな奴は何をやってもダメ・・・か。ものすごく気持ちが落ち込んできた・・・)


どんまい(´・ω・`)



少しでも元気を取り戻したくて、もう一度石神さんからのメールをそっと読み返す。



(いつもどおりの私で大丈夫・・・そうだよね。私は私にしかなれないんだもの。頑張らなきゃ・・・)


牧瀬「石神さんがこんなメールを!?」


こぉらぁっ!!覗き見とか、サイッテー!!((o(-゛-;)



バッと振り返ると、いつの間にか背後に回りこんだ牧瀬さんが私のメールを見ていた。



亜弥子「か・・・勝手に見ないでください!」



慌てて携帯をしまった。



牧瀬「・・・・・」



牧瀬さんは私を冷たい目で見下ろした。



牧瀬「・・・アナタみたいなこれといってとりえのない人に、なんだって石神さんが肩入れするのかわからない」

亜弥子「石神さんは別に肩入れはしてないと思います・・・」

牧瀬「フン、捜査だってこんなやり方は非効率極まりない。まさか空港でアナタに協力できることはないか、なんて頼まれて・・・ほだされたから?実に石神さんらしくない・・・」


(石神さんらしくないって・・・それは牧瀬さんが考える石神さんらしい、だよね。牧瀬さんが知らない面だってあるはずなのに・・・どうしてそんなこと言うのかな・・・)


亜弥子「・・・牧瀬さんの知らない石神さんだっていると思いますよ」

牧瀬「私の尊敬する石神さんは、このようなメールをする人ではありません」

亜弥子「・・・・・?」


男の嫉妬、みっともない!(-""-;)


牧瀬「・・・納得がいかない」



牧瀬さんはぶつぶつ言いながら職員室を出て行ってしまった。



(石神さんのことを尊敬してるのは確かみたいだけど・・・これからしばらくは牧瀬さんと一緒なんだと思うと・・・ちょっと気が重いな)




*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:




教育実習一日目が終わった。

帰りの電車に乗ってぼんやり景色を眺めていると、窓に水滴がついた。



(あ、雨だ・・・)



たちまち景色が見えなくなるほど、横殴りの激しい雨が降ってきた。



(わ・・・どんどん降ってきた。凄い雨だなぁ。今日に限って、カサを持ってきてないや。コンビニでカサ、買おうかな。なんだか今日はついてない・・・)


そういう日もあるさ(´・ω・`)ドンマイ



改札を出て外を見ると、ザーッという激しい音で何も聞こえない。



(予想以上に降ってる・・・。これじゃ、コンビニに着くまでにびしょぬれだよね。少しここで様子を見ようかな・・・)



暗い空を見上げたときだった。



???「おかえり」

亜弥子「!」



振り向くと・・・そこには石神さんが立っていた。



亜弥子「石神さん・・・」

石神「亜弥子は相変わらずだな。天気予報を見なかったのか?」



そういうと、石神さんはフッと笑った。

手に持っていたカサを広げて私に渡してくれる。



(びっくりした・・・。そっか、外では恋人同士だった)


亜弥子「ありがとう・・・ござ・・・えっと」


(なんか、うまく恋人っぽく話せない・・・)


石神「帰るぞ」

亜弥子「あ・・・」



石神さんは私の手を取って、雨に煙る街を歩き出した。




*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:




ザーッという感覚がマヒするような雨の音と、石神さんのひんやりとした手の心地よさで、頭がぼんやりする。



亜弥子「・・・・・」

石神「・・・・・・」



帰り道は一言も話さなかった。

ただ雨の中をしぶきをあげて二人で歩く。



(ずーっと雨の中を、こうして歩いていたい・・・。石神さんといると私、どうしてこんなに落ち着くんだろう・・・)



家までの道はあっという間だった。

玄関を開けると、何か焦げた匂いがする。



亜弥子「・・・・・?」



きょろきょろしていると、石神さんはカサをたたみながらきまり悪そうに言った。



石神「いつも作って頂くばかりなので、たまには自分で作ろうと思ったのですが」

亜弥子「石神さんが・・・」

石神「すみません。鍋を焦がしてしましました」



着替えてから石神さんが作ってくれたご飯を食べることにした。



石神「今から何か出前でも取った方がいいんじゃないでしょうか」

亜弥子「いえ、石神さんが作ってくれたものが食べたいです」



石神さんが作ってくれたのはカレーだった。

大きなジャガイモがごろごろ入っている。



(懐かしい感じのカレー・・・)


www褒め言葉に聞こえない件www


亜弥子「美味しい・・・」



一口食べて、心からそう思った。

じゃがいもが固かったり、まだ溶けていないルーがあったり、大きさがバラバラな人参が入っていたけれど・・・。

そのカレーは何よりも美味しく感じた。


www全然褒めているように感じない件www



石神「食事を美味しく作るのは、大変なことですね。自分で作ってみてわかりました」

亜弥子「私・・・こんなに美味しいカレー、食べたことないです」

石神「そんなことはないでしょう・・・」

亜弥子「石神さんは普段お料理しないって言ってましたよね。それでも一生懸命作ってくれたんですよね。その気持ちが本当に・・・本当に・・・嬉しいです・・・」



カレーを食べながら・・・いつの間にか泣いていた。



石神「・・・・・・」

亜弥子「私・・・頑張ります。教育実習。失敗することより、失敗を怖がる方がダメですよね。これ本当に・・・本当に美味しい・・・!」



そう言って涙をぬぐってカレーを食べ続けた。

石神さんは何も言わず、私のことをじっと見ていた。



石神「・・・・・」



石神さんは立ち上がって・・・私の頭にそっと手を乗せた。



亜弥子「・・・・・っ」

石神「コーヒーでも淹れます」

亜弥子「・・・っ・・・ひっく・・・っ」



石神さんの優しさで、涙は後から後から流れて止まらなかった。




*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:




今日は石神さんに夕食を作ってもらったので、私がお皿を洗って石神さんが拭くことになった。



亜弥子「・・・・・」

石神「・・・・・・」



やっぱり話をしないまま、並んで食器を片付ける。



(それでも、あったかい・・・。人がいるって・・・ううん。石神さんがいるってあったかい)



石神さんがコーヒーを飲むときに使っている、シャチの絵のついたマグカップを手に取ったとき、ふと思い出した。



亜弥子「いけない・・・・・」

石神「どうしました」

亜弥子「あっ、大きな声だしてすみません。みどりから水族館のペアチケットをもらったんですけど、その期限が今度の日曜日だったことを思い出したんです」

石神「水族館ですか」

亜弥子「はい。みどりが水族館に行ったとき、くじ引きで当たったみたで。日曜ってすぐですよね」


(私は勝手な行動はできないし、ペアチケットだから誰か二人で行けるような人に譲ろうかな)



ぼんやり考えながらコップを洗っていた。



石神「私でよければ、つきあいますが」



石神さんはお皿を拭きながら淡々と言った。



亜弥子「えっ・・・」


(石神さんが一緒に水族館に行ってくれる!?)



思わずお皿を落としそうになった。




*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆



9章ここまで~



そして来ました!鬼ミッション!!



今回はアバターミッションでつ(TωT)オカネガナイヨ