ニューギターの名前、
沢山のアイデアありがとう(≧∀≦)!!
いやぁ~皆さんすごい!!
3人寄れば…なんて諺もありますが、
こんなに沢山の協力があると、色んなアイデアが出ますね!!!(・∀・)
私はまだまだ頭が固かったなぁと



その話、あとで↓詳しく書きます


さて、
「ハンナとハンナ」の稽古がお休みだった今日は、
京都に行ってました(^^)(^^)

というのも、カナの舞の発表会があったんです

あ、間違った!
"カナの"じゃなくて、笑
井上流のお弟子さんの舞のおさらい会('▽'*)
小さな子から、ベテランの方まで…
皆さんが、日ごろの稽古の成果を家族やお弟子さん仲間に披露する会で、
私と母は、カナの家族として、応援しに行きました(^^)
いやぁ~
カナ、上手い。
ツアーや、ハンナの稽古の合間にも夜に練習していただけあります。
カナはすごい。
私はまだまだやぁ

でも、羨んだりシュンとしても良いことないので、
"私も頑張る!!!"と
更に気合いを入れていきます。
京都に行ったので、
おやつには…


甘党(〃∀〃)


八坂神社の近くの"祇園小石"というお店です。
手前は、ミニ抹茶パフェとわらび餅。
そして奥は、かき氷の宇治ミルククリーム金時☆★
いやぁ~めちゃくちゃ美味しかったぁ(≧∀≦)o
特にかき氷は、
抹茶と練乳がかかってて、しかも氷の中には、アイスクリームとあずきが入ってて、奇跡的な美味しさ

そして、辰巳神社や八坂神社にお参りして帰ってきました(^^)
さて!!
"あの"話!
私の2本目のギターの名前ですが、
可愛らしいのから
和モノから、
洋モノな名前まで…
色々あって、ひとつひとつ感心しちゃった


ギタロー(字は色々だけど)が多かったね!!
あとギタ男とかギタ(之)助とかギタ次郎とかギー太とか('▽'*)
タカミネをもじるのも面白いなぁ。
弦を入れたり、色の"黒(ブラック)をもじったり、
キラリとかスターとかも

…さぁどぅしよう('Д')

改めて見てみよう!!

昨日は切れてたから、全体写真★
ちなみに、
今日調べてみたら…
Takamineの"PTU541C TBC"というモデルだそうです(^^)
カッコイイでしょ?
右の凹み具合、黒の色味、
弦を指で弾いた時の"キラッ"とした音が気に入ってます。
ギタ子と比べると、ちょっと値が張るからか…
すごく立派なケースに入っています

今日家に帰ってきてからは、
この子と話をするように、
見つめ合ったり
弾いてみたりしながら
"どんな名前が良い?"と話しかけたりしながら笑、
考えております。
ギターの名前でこんなに悩むんやから、
本当の自分の子供の名前なんか、そりゃ悩むよね

名前をつけた、世の中のお父さんお母さん、
そして、私の親!!
すごいです。
ありがとう(´∀`*)
さて!!
私は、優柔不断な面も持っているので、
悩み出したらなんだか
ずーっとうじゃうじゃ悩んじゃいそうだから…
(というか、ブログ打ちながらも迷ってて、
なかなかアップ出来ないという




もーう、勢いで決めます!!!
ご飯食べに行っても、
決まらなさそうなら、とにかく店員さん呼んじゃうタイプだもん。笑
(なら決めなきゃどうしようもないでしょ?)
では、発表します。
名前は…
ギタロー!!!!!!!
理由は
1.やっぱりギタ子の弟ということで、わかりやすく親しみやすい名前がよい。
2.皆さんからの意見が1番多かった!!
3.イチローさんのように、沢山努力して、私も力をつけられるように!!
4.カナともずっと話してた、浪速のモーツァルト"キダ・タロー"さんにも引っ掛けて。笑
です(≧ー≦)
ギタ子に続き、ギタローも応援よろしくお願いします!!


ふぅ~スッキリした


ご協力、本当にありがとうございました!!!
これから更に、ギター上達出来るよう頑張ります!
フィンガーピッキングもね(〃∀〃)o
明日は月曜日、
また新しい1週間頑張りましょう!!
…更新遅くなってごめんね。笑
茉奈