自己紹介にっこり

イエベ(YRクリア)

骨格ウェーブ

シンプルきれいめファッションが好きな

アラフォーママ

 

 

昨日の記事で秋らしい色について書きましたが、秋らしい柄というのもありますよね

レオパード柄も秋をイメージする柄のひとつかと思います

今日はレオパード柄について書いてみたいと思います

 

レオパード柄とはいわゆるヒョウ柄のことですが、基本的には黄色っぽい色(少しくすませてベージュやブラウンのことも)のベースに、濃いめのブラウンで柄が入るものが多いかと思います

色味的には全イエベさんにおすすめ!

ひとつ持っていたら活躍すること間違いなしかと思います!

暗めの印象のレオパード柄であればブルべさんも素敵に取り入れられそうです

 

ヒョウ柄な訳ですが、あまりにもリアルなヒョウ柄だとちょっと迫力が出過ぎてしまうので、ヒョウをイメージしている柄ですよというくらいが個人的には使いやすいです

また、トップスやボトムスなど服で使うと面積が広すぎてまたもや迫力が出てしまいやすいので(もちろんお好きならいいのですが)、取り入れやすいのは小物かと思います

 

 

例えばこちらはシンプルなセットアップです

ユニクロ(昨年のクレープジャージーシリーズ)

 

秋のファッションには見えないですよね

色は季節を限定しないですが、ノースリーブなので夏かなと言うところ

 

こちらにレオパード柄のバッグをあわせます

バッグ スタイルデリ(過去商品)

レオパード柄のバッグのお陰で少し秋の印象に近付いた気がします

 

こちらのレオパード柄はカーキブラウンをベースにオレンジや赤から派生する暗めのブラウンで柄が表現されています

色んな色味が使われているので服の色味とどこかしらマッチしやすいです

なので意外と合わせやすく、かつおしゃれに決まるのがレオパード柄のいいところです

この生地で薄めのトートバッグも欲しいです…出ないかなぁ…

 

 

因みに今月号のVERY(デジタル版9月号)の表紙ではレオパード柄のバッグを持っていましたよ

こちら

 

美人百花は今月発売の9月号で休刊に…

毎月欠かさず見ていたので残念です泣くうさぎ

今までありがとうございました!

こちら

 

今月号は今時期から無理なく秋を取り入れるためのヒントがたくさん詰まっていました!

レオパード柄を取り入れたコーディネートもキラキラ

 

 

連日猛暑ですが、小物なら少しずつ秋の雰囲気を取り入れられそうです

 

それでは、ご覧いただきありがとうございました

 

 

 

    

自己紹介にっこり

イエベ(YRクリア)

骨格ウェーブ

シンプルきれいめファッションが好きな

アラフォーママ

 

昨日は夏の間に夏らしい装いをと思い、クリアな黄色のトップスが主役のコーディネートを載せました

こちら↓

 

 

では本日は、秋っぽい色とはどんな色なのかについて考えてみたいと思います

 

先日も書いたのですが、とりあえず暗めのブラウンは秋っぽい気がしますが、

 

ブラウン以外で私が思う秋っぽい色はどんな色なのかと言うと、

①「明るさは暗め~やや暗め」で、

②「色味を感じる」

という色かなと思います

 

言葉だとわかりにくいので写真を載せてみます

スカート スタイルデリ 過去商品

やや暗めで、しっかり黄色の色味を感じます

私は秋らしいと思うのですがいかがでしょうか

 

夏のクリアな黄色と比べると、同じ黄色でも全然雰囲気が違います

トップス スタイルデリ(売り切れカラー)

 

では色味は何色が秋っぽいかなというと、一番は秋になると葉の色が変わる落葉樹(モミジの赤やイチョウの黄)近辺の色味かなぁという気がしますが、上の①②を満たしていれば何色でも秋の雰囲気を感じられる気がします

 

例えばこちらのバッグ

バッグ セルフォード(過去商品)

緑ですが深い色味が秋らしいです

 

 

せっかくなのでこちらのスカートとバッグを使って秋コーデを

トレンチコート ミラオーウェン(過去商品)

 

深い黄色と緑で秋っぽさを演出

暗めのブラウンやトレンチコートというアイテムも秋らしいですよね

 

 

昨日から夏のコーデをしたり秋のコーデを考えたり季節を行ったり来たりしている当ブログですが

 

でも実際のところ、夏の終わりだからといって毎日秋らしい(そして外はかなり暑いので涼しいがマストの条件)装いをするだけの服は持っていないですよね?笑い泣き

新しく秋らしい色の服を買うとしても、今着られる半袖は秋が深まる頃には(一枚では)着られず、逆に涼しくなる時期に向けて長袖を買うと今着られないのが悩ましいです

 

何となく夏っぽくなったり秋っぽくなったりしながら、本格的な秋までの移行期間を乗り切りたいと思います(できれば今ある服でにっこり

 

 

それでは、ご覧いただきありがとうございました

 

 

    

自己紹介にっこり

イエベ(YRクリア)

骨格ウェーブ

シンプルきれいめファッションが好きな

アラフォーママ

 

今日のコーデ

秋になる前に、夏のうちにやりたかったコーディネートをやってしまおうと思い立ちました

 

トップス スタイルデリ(イエローは売り切れですお願い

サンダル スタイルデリ

スカート スタイルデリ(過去商品)

 

きれい色×ホワイトの爽やかな配色とかごバッグが夏っぽいです

 

といっても今週は残暑が厳しそうで…

気温だけみると秋に向かっている様子は感じられませんね汗うさぎ

 

 

さて、今日は帰省や旅行から帰ってきてゆっくり過ごしている方も多いでしょうか

私も先日まで帰省していましたが、その時の肌トラブルについて書いたみたいと思います

 

帰省中に母親や姉妹のスキンケアを使わせてもらうことは割とあるのではないでしょうか

 

普段は使わないアイテムを使うことによってこの化粧品ってけっこういいなということに気付くこともあれば、それが合わないことも時にはあるかと思います

 

今回は後者でした

帰省2日目から、顔は赤くなり火照るような熱を持ち始めました

 

使わせてもらったアイテムはいろいろありますが、これが原因かなと思ったのはこちら↓

 

■日焼け止め(紫外線吸収剤タイプ)

日焼け止めの有効成分はざっくり分けると「紫外線散乱剤」と「紫外線吸収剤」に分けられます

「紫外線吸収剤」は紫外線を吸収して熱などのエネルギーに変換して日焼けを防ぐのですが、その化学変化が肌への刺激になることがあるようです(すべての人に肌荒れが起きる訳ではないですよ)

 

■化粧水

エタノール入りだった(入っていても大丈夫な人は大丈夫です)

 

■美容液

攻めた処方だった

 

多分ですが、日焼け止めで刺激を受けた肌が化粧水や美容液でさらに刺激を受けて肌トラブルが起きたのだと推測しています

(借りておいておいて悪く言っているみたいな書き方になっていたらすみませんお願い化粧品は悪くないです たまたまその時の私の肌のコンディションが悪かっただけです)

 

なかなかひどくてこのまま赤みが残ったらどうしようという不安と、それでも子供の外遊びに付き合わなければならず、帰省中は肌の心配ばかりしていたように思います

 

その後は日焼け止めを紫外線散乱剤タイプのものに切り替え、スキンケアも刺激の少なそうな基本的なアイテムだけを使うようにしたことによって、肌は少しずつ持ち直し始めました

 

実はこれらのアイテムは以前にも使わせてもらったことがあり、その時は大丈夫だったものばかりです

 

自分はそんなに肌は弱くない方だと思っていたのですが、その時の肌の状態とアイテムとの相性次第ではトラブルになることもあるんだなと思いました

これからは帰省にもちゃんと自分のスキンケアアイテムを持っていきたいと思います

 

 

夏の疲れが蓄積する今、秋に向かう中で肌トラブルも多くなりそうな予感がします

体もお肌もご自愛くださいね

 

 

それでは、ご覧いただきありがとうございました

 

 

    

自己紹介にっこり

イエベ(YRクリア)

骨格ウェーブ

シンプルきれいめファッションが好きな

アラフォーママ

 

 

帰省中のコーディネートを振り返ってみます

 

帰省中は以前記事に書いたGUのリブパンツばかり履いていました

ボトムス GU

詳しくはこちらで↓

 

 

基本的にはこちらのボトムス+Tシャツで過ごしていた気がします

部屋着にパジャマ替わりに外遊びにと、本当に毎日着ていました

リラックスできるシルエットと、ご近所にもそのまま出掛けられるきれいめデザインがマルチに活用できる理由だと思います

2本持って行って大正解でした

バーベキューした時もこちらを着ました

 

ここまでヘビロテできる背景には気に入っているということ以上に、「今も買える」ということが大きい気がします

 

バーベキューで汚してしまってどうしても落ちなかったとしても、最悪また買い直せるという安心感があります(あとそこまでお高くないということもポイント)

帰省なので汚れてもいいようなどうでもいい服は持って行っていないし、仮にあったとしてもそんな服で夏の思い出を作るのは、後で写真で振り返った時に少し残念な気持ちになるかもしれません

 

 

これからも着続けたい(着倒したい)お気に入りパンツです

 

 

移動日のファッションはまた別に記事にしています↓

 

 

さて、帰省など旅行には化粧品も少数精鋭でいきたいところ

気に入っているマルチに使えるコスメをご紹介します

 

ミネラルマルチパウダー ETVOS (カラー名:ペールキャメル)

 

サイトにはイエベ・ブルべに分かれておすすめカラーが載っていて参考になります

(こちらのカラーはイエベ向け)

 

商品名にマルチと入っている通り、アイカラー、チークカラー、口紅とマルチに使用できます

サイトによるとアイブロウとしておすすめのカラーもあるようで、私の使っているペールキャメルもそのひとつです

 

ETVOSといえば石鹸オフできるコスメブランドとして有名な気がしますが、こちらのアイテムもサイトによると石鹸オフが可能とのこと(個人的には目の周りはやや落としにくいのでクレンジングを使用しています)

帰省中にちょっと子供と公園へ…(がっつりはメイクしたくないけど、でも誰かに会った時のためにちょっとくらいはメイクしといた方がいいかな)というシーンで、石鹸落ちアイテムなら気軽に使うことができそうです

 

私はアイカラー、アイブロウとして使っています

これだけでも顔の印象が引き締まります!

 

アイカラーとしては、締め色ほどは濃くないのが今っぽいです

上まぶたと下まぶたの目尻側に引くようなイメージで使っています

 

アイブロウとして使うのが特に気に入っています

つけ過ぎても絶妙に濃くならないのがいいです!

今までは眉メイクはパウダー&眉マスカラ&時にリキッドライナーを使って描いていましたが、こちらのパウダーは自眉の色を活かしつつふわっと色が乗るので、最近は眉メイクはこれ1個で完結しています

 

では口紅やチークとしてはどうかというと、私がその用途で使うにはやや暗めなので、それ用としては使っていなかったですお願い

先ほど試しにつけてみたら、モードな印象になりました(質感がマットだからでしょうか)

 

 

お洋服もコスメもマルチに使えるものはお得感がありますよね

 

 

それでは、ご覧いただきありがとうございました

 

 

    

自己紹介にっこり

イエベ(YRクリア)

骨格ウェーブ

シンプルきれいめファッションが好きな

アラフォーママ

 

私の好きなスタイルデリというお洋服のブランドで、現在キャンペーンが実施されております

税込み15,000円以上のお買い物で対象の好きな商品をプレゼントしてくれるというものです

 

詳細はこちら↓

 

そのプレゼントの対象商品のひとつに私の持っているボトムスがあったので、本日はそれを使ってコーディネートしてみたいと思います

 

ボトムス スタイルデリキャンペーン商品 8/18 11:59まで(ただしプレゼントがなくなり次第終了)

夏の終わり、でもまだまだ暑い今の時期にはこういう強い色が合う気がします

 

 

このように彩度の高い色は派手に見えるかも…?と敬遠する方も中にはいらっしゃるかもしれません

強い色を馴染ませるためには、色味の数はなるべく絞って着るのがおすすめです

バッグ スタイルデリ(過去商品)

パンプス オゥバニスター(過去商品)

ボトムスのピンクも小物のブラウンも同じく赤から派生する色なのでまとまって見えます

ブラックのブラウスでピンクの甘さを引き締めます
 

 

それでもまだちょっと派手かも…という場合は、秋になりアウターをあわせると見える面積が少し減るので落ち着きます

ジャケット、ニット スタイルデリ(過去商品)

 

 

もっと寒い時期になってロングコートをあわせると、見える面積がさらに少なくなるのでより落ち着いて着られそうです

コート ユニクロ(過去商品)

ちらっと見えるピンクが差し色になって可愛いです

 

 

私は普段はベーシックカラーが多いのですが、たまにこういう華やかな色を着ると気分があがりますにっこり

 

それでは、ご覧いただきありがとうございました