自己紹介にっこり

イエベ(YRクリア)

骨格ウェーブ

シンプルきれいめファッションが好きな

アラフォーママ

 

ちょっといらない報告をさせてください

万年ダイエッターの私ですが、最近少し体重が減りました!

こんな体重をみるのはおよそ1年ぶりです

 

が、問題は毎日の筋トレ(自宅で10分程度ですが)をさぼっていたのに痩せたことです

恐らく筋肉が脂肪に置き換わっただけでしょう

脂肪は筋肉よりも軽いっていいますもんね

 

筋肉が減って怖いのはリバウンドです

筋肉がないとちょっと食べ過ぎてしまった時の増え幅が大きいのも怖いです(経験談)

 

そんな訳で、再び筋トレを真面目に頑張りつつ、何とか今の体重をキープできたらと思います

 

 

今日はそんな私の着やせコーデ第2弾をご紹介したいと思います

 

(因みに1弾はこちら)

 

 

トップス GU

ボトムス ユニクロ(タックワイドパンツ過去色)

スニーカー VEJA

バッグ コンバース(過去商品)

 

頼りになるのは以前も載せたGUのトップスです

この色(ベージュ)だけ値下げしているのでお得に購入できます(990円→790円→今はなんと590円に!)

タイトなシルエットで骨格ウェーブのよさである上半身の薄さを活かしてくれます

さらに合わせるワイドパンツでゆるみ始めた下半身をカバー

ワイドパンツですが骨格ウェーブの理想の着痩せシルエットであるフィット&フレアを叶えることができます

 

 

 

さて、筋トレをしていなかったのはここ2~3週間の話です

偏頭痛による体調不良や家族旅行などが重なってしまったためできませんでした

 

毎日欠かさずトレーニングをされている方は本当に尊敬します

すき間時間なんかも有効に活用されているんですかね?

 

私ももう少し工夫して励もうと思います

 

 

それでは、ご覧いただきありがとうございました

 

 

 

    

自己紹介にっこり

イエベ(YRクリア)

骨格ウェーブ

シンプルきれいめファッションが好きな

アラフォーママ

 

若い頃は洋服選びでよく失敗していました

 

一番服選びに困っていたのは社会人1年目の頃です

学生時代のカジュアルファッションから急にオフィス系きれいめファッションを求められるようになったからです(オフィスワーカーだったので)

 

きれいめファッションは、シンプルスカートやストレートパンツなど単純にきれいめなデザインを選べばいいと思っていました

でも、形が体形にあっておらず、スタイルアップしないばかりか何となくだらしない印象になっていた気がします

今日は骨格ウェーブの私の服選びの失敗談を書いてみたいと思います

私の失敗経験がどなたかのお役に立ったら嬉しいです

(実際のアイテムがなかったので文字多めですみませんお願い

 

 

  骨格ウェーブ 買って失敗した服

 

■腰位置で履くスカート

ジャストウエストよりも少し低い腰位置で履くスカートのことです

ボックスシルエットや台形型スカートに多い気がします

骨格ウェーブは、ウエストの一番細いところで留まるスカートが一番スタイルアップします

何ならそこよりもハイウエストでもいいくらい

少し腰に落として履くスカートは、骨格ウエーブの得意技・トップスをインしてもウエスト位置はそこから上がりません

スタイルダウンするばかりか、何となくだらしない着こなしになっていました

若かりし頃の私は「サイズはあっているはずなのに何でこのスカートはいい位置で留まってくれないんだろう?」と疑問に思っていましたが、そういうデザインだから仕方ないんだよ笑い泣きと言いたいです

 

 

■タックなしのスティックパンツ

よく体形を洋梨型に例えられる骨格ウェーブ、腰張りが特徴です

私ももれなく腰張りがコンプレックスだったりしますが、タックがあるパンツだとこの腰張りをうまくカバーして綺麗に履けることが多いです

問題は、タックがないパンツです

若かりし頃の私はそんなことも知らず、ウエストとヒップのサイズだけ確認してスティックパンツを買ったことがあります

結果、入るのに腰に謎のシワが…(←腰が張っているせい)

そして何となくきつそう…(←腰は張っているがヒップがぺシャンとしているので入るには入るが、パンツのシルエットに体形があっていないのできつそうに見える)

その時のパンツがあればぜひ実際の様子をお見せしたかったのですが、残念ながら処分してしまいました

せっかくいい(悪い?)見本になったのに…

処分してしまったことが悔やまれます

 

 

■生地が硬めのワイドパンツ(ワイド感強め)

好きなブロガーさんがおすすめしていたワイドパンツを購入して、サイズは合うのに何で自分には似合わないんだろうとがっかりした経験があります

ワイドパンツに限らず、骨格ウェーブは生地が硬めだったりハリがある素材の服は全般注意が必要です

一度試着して確かめてみることをおすすめします

生地が硬め&ハリがある系の服は、着られているように見えることがあります

サイズ感が大きめだと特にです

試着する際はその点に着目してチェックしていただけたらタンスの肥やしになるのを防げそうです

 

 

 

最後に私が今一番スタイルアップすると信頼を寄せているスカートをご紹介します

 

ポケット付きタイトスカート ROPE(過去商品)

トップス スタイルデリ(過去商品)

サンダル スタイルデリ

 

実際に着てみます

腰位置が高く見えます!

骨格ウェーブに嬉しいハイウエストなデザインのお陰でスタイルアップしてみえます

骨格ウェーブは小さめのチェック柄も得意です

 

この色はもう販売されていないのですが、こちらのデザインはROPEさんの定番デザインなので季節ごとに新商品が発売されています

セール商品もあります!秋冬物も可愛いですにっこり

 

 

ファッションの3大要素は、形・色・素材と言われています

そのうちの2つが自分に合うと似合う印象で着られます

今日はその中でスタイルアップに特に重要な「形」のお話しでした

 

 

それでは、ご覧いただきありがとうございました

 

 

    

自己紹介にっこり

イエベ(YRクリア)

骨格ウエーブ

身長160㎝

シンプルきれいめファッションが好きな

アラフォーママ

 

スタイルデリさんから谷口美佳さんとのコラボ商品が発売されました

 

 

谷口美佳さんは色彩理論に基づくパーソナルコンサルティングが話題のスタイル分析の達人です(サイトの紹介文より)

 

私は谷口美佳さんがスタイルデリでブログを担当されていた時からのファンですキラキラ

骨格やパーソナルカラーも谷口美佳さんに見ていただきましたニコニコ

コラボアイテムが発売されると聞いてからその日を楽しみにしていました!

 

 

私がさっそく購入したのはこちらのチョコブラウンのワンピースです

ワンピース スタイルデリ 01サイズ

サンダル スタイルデリ

 

購入するにあたってひとつだけ心配なことがありました

それは丈感です

私は身長160㎝ですが、自分的にベストな着丈は118㎝だと思っています

(同じ身長でも骨格や体の厚みなどでベストは変わってきます あくまでも私の場合です)

 

こちらのワンピースの着丈は01サイズで125㎝程度となっています

理想の着丈より7㎝も長いです

果たして着こなせるのか…??

 

商品説明に裾上げはお直しに出すことが可能とあったので、長ければお直しに出せばいいかと思い購入しました

 

 

本日のブログは身長160㎝が着るワンピース(01サイズ着丈125㎝程度)の丈感を中心にお届けします

丈感をお伝えしたいので、拙いですが着画を載せますのでご査収くださいお願い

 

 

まずはシューズを履かない状態での丈感です

身長160㎝

美しいドレープ感

背中の首下の開きも素敵ですね!

 

やはりそのままだとちょっと長そうな印象

個人的にはこのくらいの長さだとヒールがある靴をあわせるのが好みです

 

5㎝ヒールのサンダルを履いてみました

 

横から

いいですね!

個人的にはこれくらいの丈感で着るのが好きです!

 

因みにスニーカーを履くとこれくらいの丈感になります

スニーカーとバッグは昨日のブログでご紹介しております

 

こうしてみると悪くない丈感です!

が、個人的にはもう少し短くてもいいかな?

 

もし着ていて気になってきたらお直しに出すかもしれませんが、しばらくはこの丈感を楽しもうと思いますにっこり

 

 

さて、ブログタイトルに書いた後悔していることとは、インスタライブ前にワンピースを購入したことです

(スタイルデリさんは定期的にインスタライブで商品のご紹介をしてくれているのです)

コラボ商品のラインナップの中でこちらのワンピースが断トツで好きだったので、インスタライブ後の売り切れを恐れて先に購入してしまったのです

が、インスタライブを見ていたら他のアイテムもすごく欲しくなってしまいました笑い泣き

今なら2万円以上の購入でなんとサンダルがもらえるキャンペーン実施中です(なくなり次第終了)

ワンピースを買わずに待っていれば2万円以上になってサンダルがもらえたのに…

(因みにこちらのワンピースは今現在 在庫ありです)

 

他の気になっているコラボアイテムについては今すぐ買ったら何となく悲しいので、少し様子を見て購入するかどうか決めたいと思います(とか言ってる内に売り切れたら悲しい)

 

 

それでは、ご覧いただきありがとうございました

 

 

 

 

おまけ

先日友達から当ブログの感想を聞く機会がありました(感謝ですお願いキラキラ

その中でやっぱりコーディネートの置き画だけでなく着ているところも見たいという意見をもらっていたので、実現できてよかったです(拙い出来ではありますが…)

今後も着丈や着用感が分かった方がいいコーディネートは着画を載せていけたらなと思っていますにっこり

それでは、おまけもご覧いただきありがとうございました!

 

 

 

    

自己紹介にっこり

イエベ(YRクリア)

骨格ウェーブ

シンプルきれいめファッションが好きな

アラフォーママ

 

バッグとシューズは、色味をセットにすると使いやすいです

私はカジュアルなコーディネートを更新したいと思っていたので、この度バッグとスニーカーを新調しました

 

バッグ コンバース(過去商品)

スニーカー VEJA

色味があうのでセットで使いやすいです

 

もうすでにブログにも何度か登場しています

 

こちらや

 

 

こちら

 

 

 

スニーカーはルタロン(ベイクルーズ系列)のショップで購入しました

ベイクルーズは現在サマーセール開催中ですが、こちらはセールにはなっていなかったです…

因みにこちらのスニーカーに目をつけたのは半年前です

なかなかのお値段(31,900円びっくりなので悩みに悩みましたが、ちょうどセットにできそうなバッグを見付けたので思い切って購入してしまいました

この先5年は使いたいです…!!

 

外国のブランドのためか?

サイズがほとんど1㎝刻みです(25.5㎝だけはありました)

普段23.5㎝を履く私ですが、24㎝(38サイズ)でちょうどよかったです

このデザインは38サイズは売り切れですが、他のデザインで迷っている方のご参考になれば…お願い

他のデザインはセールになっているものもありましたよ

 

 

バッグとシューズは色味をセットにすると使いやすさが格段にアップして、コーディネートが楽になります

楽におしゃれにきまるので、ぜひ新しいバッグやシューズを購入する時は「何とセットで使おうかな?」と少し考えてみていただくと、「せっかく買ったのに何だか使いにくい…」が減ると思います

 

 

それでは、ご覧いただきありがとうございました

 

 

    

自己紹介にっこり

イエベ(YRクリア)

骨格ウェーブ

シンプルきれいめファッションが好きな

アラフォーママ

 

夏に黒が着たくなる

そんな方も多いかと思います

夏の季節の強い印象に黒がマッチするからだと個人的には思っていますが、黒の紫外線カット効果のためかもしれません

あるいはクールな印象の色が着たくなるから?

 

夏の黒、私も好きです!

今月のファッション誌でも黒のコーディネート特集をしていたり、表紙に黒い服を着用したモデルさんを採用している雑誌もあったりと、この季節の黒の人気の高さが伺えます

 

例えばこの辺です

STORY 8月号

LEE 8・9月合併号

面白かったです!

 

さて、私のパーソナルカラー診断(コンサル)のタイプでいうと、黒が無条件に似合う・黒だけで素敵に決まるというタイプは実は少ないです(8タイプ中1タイプ)

でも夏は似合う/似合わないを気にしなくても着られちゃいます

なぜかというと、肌見せの分量が多いからです!

 

そもそもパーソナルカラー的に似合う=色が肌に馴染むということなので、肌を見せる分量が多ければ多いほど似合う色を多く身にまとっているようなもの

暑い夏は必然的に肌見せの分量が多くなるので(ノースリーブや半袖やサンダルなどで)、どんな色でも着こなしやすくなります

 

 

そんな私も、黒はそんなに似合うタイプではないのですが、夏の黒は悪くないなと思いながら着ています笑

 

こちらは気に入っている黒のトップスです

プロポーションボディドレッシング過去商品

 

購入したのはなんと5年前でした

(過去商品が多いのが当ブログの特徴となりつつあって申し訳ないですお願い

 

買う時は黒を買って出番はあるのかとかなり慎重になっていましたが、結果かなり着ています(5年間も…!)

 

長年着るには、着たいだけの理由があります

無彩色なのでボトムスに何を持ってきても合わせやすいのと、丈が短めでインしなくてもスタイルアップする(骨格ウェーブなので)のが気に入っています

あとやはり半袖なので黒の重さをあまり感じないのも着やすいです

形は甘めですが黒なので甘くなりすぎません

 

ブログでも度々登場しています

 

カーキあわせ

 

 

 

グレージュあわせ

 

 

 

グレーのジーンズと

ワイヤーバッグ サブバッグ アンテプリマ

サンダル スタイルデリ

 

 

私は骨格的にもパーソナルカラー的にも化繊のツヤがしっくりきますが、もし素材感のある方が似合うなと感じる方は、綿や麻で探してみると長年着られるお気に入りアイテムになるかもしれません

 

夏の黒、楽しみましょうね!

 

 

それでは、ご覧いただきありがとうございました