まじかるクラウン前回の記事まじかるクラウン


長々と書いている台北旅行レポ。 

あと2〜3回くらいで終わるかな?

だんだんと記憶が薄れてきてるので頑張って書きます鉛筆



​全身マッサージへ


ネット検索で調べたマッサージ店に向かっていたのですが、途中で良さげなお店を発見。







店内もキレイだし、ちょうど中から日本人のお客さんが出て来たので日本語も通じそうと判断してここに入ってみることにしました電球


90分の全身マッサージをお願いしました。


担当してくれた方が絶妙な力加減ですごく上手拍手

強くも弱くも何も言わなかったのにちょうどよかったです。

90分涼しいお部屋でベッドに横になれて体力も回復しました気づき





施術後のお茶とお菓子。

韓国スーパーで買ったことがある雑穀ロールみたいなお菓子でした。



 ショッピング


体力・気力が回復したら再びお買い物欲が沸いてきました笑


マッサージ店の少し手前にある缶のかわいいお茶屋さんに入って、さっそくショッピング気づき





日本語の話せる店員さんにお茶の説明をしてもらったり、茶葉の香りを試させてもらいながらも最後は好みの柄の物を買いましたてへぺろ



続いて雑貨のお店へ。






置いてある雑貨のセレクトが私の好みとドンピシャ!(言い方古い?笑)

店内の写真はないけど、どれも可愛くて楽しく迷いながらお買い物をしました飛び出すハート





雑貨屋さんの前の公園でペットボトルのお茶を飲みながらちょっと休憩。





中山駅に戻る途中で、台湾のドラッグストアチェーンのPOYAを発見しここでもお買い物をしました。





購入品





パッケージがかわいくて選んだお茶ですが、
ティーバッグで手軽に淹れられるし、味も美味しいので重宝しています。




雑貨屋さんで買ったポーチとティッシュケース、パスポートケース。

パスポートケースのデビューは来月の韓国かな?

使うの楽しみキラキラ





漁師網バッグのマグネットとチャイナドレスがデザインの封筒。


ドラッグストアで人気お土産コーナーにあった

枇杷シロップとのど飴。




シロップの方は先日喉の調子が悪い時に飲んでみました。水やお湯で割ってもいいらしいですが私はストレートで。

そこまで漢方風味は強くなくて飲みやすかったです。


台湾のドラッグストアは宝探しのような感じで商品を見るのが楽しかったです!

漢字から推測して中身を想像したり、面白い漢字の商品を探したり爆笑





これは初日の康是美ですが、フェイスマスクの超爆水とか面白過ぎます爆笑意味はわかるけど漢字の表現がストレート過ぎ笑


台湾でのラストショッピングを終えて、今度は夕飯を食べに行きます。


もう少し続きますスター