こちらの続きになります
↓
東大門の東横インにチェックインします。
2泊するけれど、予約は窓なしシングルとミニダブルとバラバラで取っていました。
フロントで差額6500ウォンくらいでミニダブルのお部屋に連泊できると聞いて、変更してもらいました
部屋変わるの面倒だったのでよかった〜
お馴染みの光景ですが、安定の安心感
荷物を置いて、行動開始!
まずは東大門総合市場を目指します
スプラジールホテルからDDPに渡る交差点のところにきれいな花壇がありました
チューリップとか、スイセンが植えられていてすごくいい香りがしていてとっても癒されました
到着日は天気も良くてDDPが美しく輝いてました
一緒に写り込んでいるバスがソウルに来ていることをより実感させてくれる気がします^_^
このまま次の日も晴れてくれればいいのに…と思いましたが、それは無理な話でした
JWマリオット前はツツジがきれいに咲いてます
東大門総合市場のヌビバッグのお店に到着
ブログやインスタでよく目にするお店です。
こちらの斜め向かいにも同じようなラインナップのお店があって、最初そちらのお店を覗いたらお店のアジョシがずっと側についていて笑
他にお客さんがいなくて落ち着かなかったので、こちらの青看板のお店に移動してきました
私のお目当てはポーチで、
バッグも気に入ったものがあれば買おうと思っていましたが、この時はあまりバッグに惹かれずポーチをひとつだけ購入
ちなみに上のスセミは総合市場に来る途中の屋台で購入しました。ひとつ1000ウォン。
後で買い足そうと思ったのに戻るのを忘れてました
ヌビポーチは5000ウォン
お店には日本人のお客さんが2〜3組。
みなさんバッグをたくさん購入されてました!
朝の10時くらいにドトールのサンドイッチを食べただけなのでさすがにお腹が空いてきました
広蔵広場まで歩いて、有名なクァベギを食べに行きました。実は初クァベギです
いつも行列だと聞いていたけど、この時はそこまで並んでなかったです。
クァベギのキャラがかわいい
出来たてのふわふわクァベギ、美味しい!
これは行列するのも納得
食べかけすみません
お腹も満たされてなんか謎のやる気が出てきて(?)
帰りは徒歩ではなく、バスで東大門エリアまで戻ることにしました。
これまでネイバーマップの使い方がイマイチわからなかったんですが、落ち着いて操作してみたら意外とわかりやすかったです!
とりあえず駅で気候同行カードに3日分チャージして、ドキドキしながらバスに乗りました
ネイバーで検索してバスに乗れたので自信がついて今回の旅行はバスに乗りまくりました
何度も来てるソウルですが、バスを使うとこんなにラクなんだ〜と実感♪
東大門エリアに戻り、お次はdundunのダイソーでお買い物をします
次回に続く