ベネチアを後にしてバスで長距離移動
次の目的地はフィレンツェです。
イタリアツアーには添乗員さん以外に現地ではイタリア人の女性ガイドが同行していました。
移動中のバスではガイドさんによるミニイタリア語講座があったり、ベネチアのゴンドリエーレが歌っていたイタリア民謡の曲を流してくれたり色々と楽しませてくれ、長距離移動でも飽きさせない工夫をしてくれていました
いずれ振り返りをしようと思いますが、実はこの10年後にもイタリアのツアーに別の旅行会社で行きました。その時はこういうサービス一切なかったです。。
ミケランジェロ広場からフィレンツェの街を見渡せました。
アルノ川やヴェッキオ橋も見えますね。
ランチにきのこのパスタ、
ディナーはフィレンツェ名物のTボーンステーキを食べました!
この辺りから食事のテーブルで何回か一緒になった看護師さんのお姉さん2人組と意気投合し始めました。
行動を共にするうちにツアー一行に連帯感というか一体感が芽生えてきて、友達と帰りたくないって言い始めた頃です。
この時はフィレンツェの美しい街並みの写真が殆どなくて
ダビデ像をバックに写真撮ってますが、もっと近づいて撮ればよかったのにと、今見ると反省点ばかりです。
フィレンツェの思い出を振り返っていたら
映画の冷静と情熱のあいだを思い出しました。
王道ラブストーリーでしたが、フィレンツェの街と音楽がすごく良くて好きな映画でした♡
また観たいな〜
こちらは拾い画像ですが、
またこの景色を見に行きたい!
フィレンツェから今度は最終目的地のローマへ移動です。
ツアーでは現地の人とたくさん記念写真を撮りましたが、
確かフィレンツェ〜ローマの移動の休憩時間にバスドライバーのレナトさんと。
なぜかレナトさんの名前は覚えてた!
イタリアの男性は基本肩に手を回して写真ですね。
アジア圏ならアウトな気もしますが、イタリア男性は高齢の方でも自然にそうされるので、スマートで素敵です♡
次回はローマとバチカン市国、帰国までを書きたいと思います。