今年も残り少なくなってきましたね。
私は30日まで仕事ですが、
今日は2024年の旅行をざっくりと振り返ってみようと思います✈️
2024.2 ソウル
雪が残るソウルで、広蔵市場のピンデトッや、いちごのケーキ、テンジャンチゲを食べて塩パンデビューもしました
この時初めてアモーレ聖水や漢南洞ショッピング、ピョルマダン図書館に行きました
2024.3 青森
りんごとねぶたとほたて三昧の星野リゾート青森屋に宿泊しました
りんごジュースが出る蛇口が楽しかった
途中で家族が帰り私は弘前へ。
りんごのまち弘前で美味しいアップルパイを食べたり、洋館・教会巡りや美術館にも行きました
2024.4 大阪
ブロ友のりょうこさん、ひなまるさんに初めてお会いしました!
翌日はお初天神にお参りして、太陽の塔の内部の見学、伊丹空港にも行ってきました。(飛行機には乗ってないです)
2024.5 ソウル
この時のソウル旅行はお腹を壊したり、帰国後熱が出たり、体調はいまいちでしたが、美味しい物もしっかり食べました
この時に泊まったホテルグレイスリーソウルのお部屋からの眺めがソウルらしくて素敵でした。
夜のディオール聖水を見たり、最終日は仁寺洞のギャラリーや近くの公園できれいなお花を鑑賞
2024.7 神戸・大阪
神戸ではマッチョな狛犬が鎮座する生田神社に行ったり、北野異人館巡り、ポートタワーに登って煌びやかな神戸の夜景を見て、翌日の朝はにしむら珈琲でモーニング。
神戸牛ランチや濃厚なジェラートを食べたりグルメも満喫しました
翌日は大阪に移動して、
ブロ友さんたちと楽しいランチとお茶を
りょうこさん、ひなまるさん、さらさらさんと楽しい時間を過ごしました
ホテルの部屋でたこ焼きを食べたり、鶴橋を散策したり、大阪城のケーキがかわいいアフタヌーンティーも楽しみました
2024.8 長崎
長崎ちゃんぽんや、皿うどんは有名ですが、
シースケーキに、島原のかんざらし。
初めて知った長崎グルメも多かったです
大浦天主堂やグラバー園、めがね橋など、長崎市内の観光と、レンタカーで雲仙・島原や諫早のフルーツバス停を巡ったのもいい思い出
旅行の行程を組み立てるのは私ですが、我ながら2泊3日でよくここまで回れるたなぁと自画自賛してます!家族誰も褒めてくれないので!
2024.10 ソウル
ブロ友りょうこさんとご一緒したソウル
今りょうこさんも振り返りレポを書いてらっしゃいますが、タッカンマリやKAHIのキャビアランチなどグルメ大満喫でした
韓服着で青瓦台の観光や、ソウルの森〜聖水の街歩き、バーで美味しいフルーツカクテルを飲んだりと普段の1人ソウルでは出来ないこともたくさん楽しみました
2024.11 ソウル
この間書き終えた11月ソウルが今年最後の旅行。
クリスマスイルミネーションと紅葉、ショッピングを楽しんできました
ブログを書くのに今年の色々な写真を見返していたら楽しくて、どの旅行も素晴らしいものだったな〜としみじみ思いました
実は来年の渡韓予定がひとつ決まりました。
会社のご飯よく食べてる仲間といってきます。
業務の役割的に同時に休みは取れないので、私は有給なしの週末弾丸旅行
あとの2人はほとんど韓国に行ったことがないので、2人の2泊3日旅行に私が途中で合流する感じです。
楽しみだけど、深夜発で有給なしの弾丸は初めてなので体力もつか若干心配です