3連休に会社で推奨している試験を受けに行ってきました気づき


会社では自己啓発目標で何かしらの通信教育やら資格試験やらを受けなければいけないのですが、

今回の試験はけっこうガチで勉強しないと合格できなくて、ここ1ヶ月くらいは時間を作っては問題集を解いていました!!


こんなに勉強したのいつぶりだろう。。。

楽しみながら勉強したかったので、

勉強道具をお気に入りのもので固めました笑





韓国で買ったペンケースに、問題集は紙博の包装紙ビュッフェで買った包装紙で作ったブックカバーをつけましたキラキラ


かわいらしい淡いトーンのマーカーセットを買ってみたり、マーカーをきれいにひくための定規も買ったり。

いつもなら適当に100均でいっかと思うのですが、

今回は受けるからには一発で受かりたい願望が強くて、やる気を起こさせるためにいろいろと買い込みましたウインク


テストを受ける場所は各地から選べるのですが、

私は東銀座にある歌舞伎座タワー内のテストセンターを選択スター


銀座でランチしてから会場に向かうことにします。


最初入りたかったトリコロール本店は1時間待ちとのことびっくり


テストに遅刻してはまずいのでここは諦めて

前に行ったことのあるみゆき館に入りました気づき


今回は外観を取っていなかったので

以前の写真から。この時は夜カフェしたんだった。



銀座に何店舗かあるみゆき館の中でもここ5丁目店は比較的空いてるので落ち着けますキラキラ




ランチの時間だけど、スイーツも食べたい私にありがたいハーフサンドウィッチとケーキのセットがあった電球

嬉しい〜ラブラブ






ケーキを何にするか迷いましたが

モンブランの並んで看板メニューのミルフィーユにしました照れ








サンドイッチもミルフィーユも美味しくて沁みましたハート


美味しいものを食べて満たされたので試験も頑張れた!!


その場で合否がすぐわかるテストでしたが

無事に合格〜お祝いグラサンハート


ちなみに歌舞伎座のテストセンターのある階は和カフェや空中庭園がありました。




広くはないけど、都会の中のオアシスといった感じです。

銀座は外国人観光客も多くて混んでいるけど、ここの庭園は人も少なく穴場です気づき

銀ブラ中の休憩にもいいと思います♪


テスト終わりに近くの文明堂でカステラをお土産に買いましたダッシュ




限定パッケージはやはり買ってしまいましたグラサン


この日は夜にママ友との遅い新年会もあって、

久しぶりに外で飲みました生ビール

お酒弱いので甘めのサワーばかりです。




丸ごとみかんサワー美味しかった目がハート

写真はないけど2杯目のすりおろしりんごサワーも美味しかったですおねがい



料理の写真はこれだけしか撮ってなかった笑い泣き

このあとはもつ鍋とか、焼き鳥盛り合わせなどを食べました飛び出すハート


試験前と試験後に美味しいものを食べて

大満足ニコニコ