今年も残すところあと2日電球

なんとか今年中に京都・滋賀旅行のレポを完結できそうです照れ


前回の記事星



持参したことりっぷに乗っていた

伊藤久右衛門 祇園四条店限定の抹茶デザートプレートを食べたくて、京都へ向かいますにっこり


観光客で常に混み合っているお店なので

帰りの新幹線の時間を考えるとあまり待ちがないことを祈るのみお願い


到着してみると、待ちは12組くらいダッシュ

待ち時間に店舗でお買い物もしていたら

意外とサクサク進んで20分くらいでお店に入れました気づき


入れたら入れたで今度は売り切れてないかの心配もありましたが、無事に注文できましたキラキラ




4種の抹茶デザートにミニパフェもついてる豪華なデザートプレートハート

粉砂糖の五重塔も美しい〜ラブ

緑が際立つ黒のプレートに乗ったデザートはアート作品のようですキラキラ





伊藤久右衛門はパフェも捨てがたかったけど、このプレートならミニサイズで楽しめるイエローハーツ 






どれから食べようか迷ってしまいますチュー




スイーツの説明書きがありました。


どれも本当に絶品で甲乙つけ難いですが、私が気に入ったのは宇治抹茶デリスフロマージュ飛び出すハート


今振り返ってみてもまた食べに戻りたい。。。よだれよだれ




スプーン&フォーク置きも葉っぱ型でかわいかったです。


祇園四条から京都駅まで戻らないといけないので、そろそろお店を出ます。


京都駅まで戻る検索ルートはいくつか出たけど

京都の地下鉄は慣れてないので、昨日も乗った京阪電車で帰ります。


帰りの新幹線の出発10分前くらいに着く計算アセアセ

心配症なのでけっこう焦りました不安


京阪のホームから新幹線口にダイレクトに行ける小さい乗り換え口があったので、なんとか間に合った。。と切符を改札に入れたら!


改札が閉まりましたもやもや


えっ!?

なんで閉まったのか頭真っ白になったけど、

駅員さんがこの切符は使用できません、と。


私は訳が分かってなかったので食い気味に何でですか?と聞いてしまいましたが、

日付が昨日でしたガーンガーン


行きのチケットと同じ日付で帰りのチケットを買っていたんです真顔


なんて言う凡ミスガーン


もう一度チケットを買い直す羽目になりましたお札

イタイ出費…


これが最終電車という訳ではなく、すぐに次ののぞみのチケットを買えたからよかったけど、これがもし海外で飛行機のチケットだったら…と思うと恐ろしくなりました滝汗


チケット取る時はしっかり確認しないとですねうさぎ


本当は京都駅で551の豚まんとか、もっとお土産を買いたかったけど

結局今回の旅行で自宅用に買ったのは近江八幡で買ったクラブハリエと伊藤久右衛門のみでしたダッシュ




試飲した宇治抹茶かぷちーのが美味しくて

5本入りを購入スター

もうひとつは宇治抹茶チョコレートせんべい。







旅先で買ったおやつは自宅で楽しみましたキラキラ



そうそう、私の旅の楽しみのスタバアプリ

都道府県メダルは京都と滋賀をGETですチョキ





近畿はけっこう埋まってきました電球


関東住みだと大阪から西がなかなか集まりません。


来年も色々な所に旅行して、少しでも多くメダルが集まれば嬉しいですキラキラ


目指せ全都道府県制覇!

いつになるやらですが笑


京都はまだまだ行ってみたいカフェも多いし、

前日こんな素敵な本も買いましたピンクハート




お正月休みにじっくり読みたいと思いますルンルン


これで今回の京都・滋賀旅行のレポは終わりになります完了

ご覧いただきありがとうございました気づき