小布施から長野へ戻り、今度は特急しなのに乗り換えていざ松本へ![]()
初めてのしなの号にワクワクしてきました![]()
奈良に行った時の近鉄特急でも思ったけど、今回も新幹線よりもゆったりしていて、くつろげる気がする![]()
出発してすぐに通り雨が![]()
![]()
なかなか幻想的です![]()
出発してすぐに失敗したなーと思ったのが、右側の座席。
しなの号は日本3大車窓で有名な姨捨駅を通過していくんだけど、左側の方に景色が見えてくるんです。
どうりでやたら左側に人が乗ってるなーと思ったけどそういうことか![]()
そこまでは考えが至らず![]()
写真には撮れなかったけど、山を駆け上る電車から広がる善光寺平の眺めを目で確認できました![]()
夜景もとても有名らしくて、夜景を眺める目的のナイトビュー姨捨という列車もあるらしく、いつか乗ってみたいな![]()
松本駅近くのホテルにチェックインして早々に夕飯のお店に向かいます![]()
市内では有名な老舗の洋食屋さん。
昼に電話してみたら予約はもう受け付けてなくてお店に直接行って席が空いたら案内するとのことでした。
初めての街&もう暗いのでGoogleマップだけが頼り![]()
川沿いはライトアップされていていい雰囲気です![]()
お店は川沿いにありました。
お客さんがたくさん並んでました![]()
1時間くらい待ってやっとお店の入口近くに。
食品サンプルとメニューを見ながら何を頼もうか考えます![]()
時代遅れの洋食屋 おきな堂さん![]()
1時間強待ってようやく席に着けました![]()
オムライスとハンバーグが両方食べられるオムハンを注文![]()
お腹空いてたのもあるけどこれがまた絶品でした![]()
オムライスはニンニクとオリーブオイルの風味が効いてていわゆる喫茶店のケチャップ味のオムライスよりもなんか洗練されてる感じがしました![]()
ハンバーグはグルメじゃないので上手く言えないけど、ナツメグなのか何かの香辛料なのか香り高いハンバーグ![]()
オムライスもハンバーグもよく知ってる普通の味とはどこか違う。いい意味で![]()
デザートも美味しそうだったのでプリンを頼みました![]()
締めのコーヒーまでとっても美味しくいただきました![]()
お店は常に満席状態だったので店内の写真は撮れてないけど、レトロ感漂う素敵な内装でした![]()
観光客も多いけど時折常連さんらしき方々もいて、地元で愛される名店なんだなぁ![]()
並んだ甲斐がありました![]()
一店目にして松本はいいところだなあと心を掴まれた![]()
旅先で初めて入るお店はドキドキするけど、こうやっていいお店に出会えるとすごく嬉しくなります![]()
これだから楽しいのよね![]()
明日の松本観光もとても楽しみです![]()










