最近の買ったものや食べたものなど日常のあれこれ。
「死ぬまでに一度は食べたいお取り寄せ」というとてつもないインパクトのうたい文句の記事で紹介されていた湖池屋のポテチ。
まんまと釣られて買ってみました
店頭では買えなくてオンラインのみ、しかも発売日が不定期ということでプレミアム感がついてる模様。
美味しかったけど、そこまでかなぁと言うのが正直な感想でした
じゃがいもの風味を生かした素朴な味わいなので食べ出したら止まらなくなってしまうのは確かでしたよ〜
ポテチ好きの方なら一度お試しで買ってみてもいいかもです
夫がお義母さんの付き添いで行ってきた大分の親戚周り。
色々と大分土産を買ってきてくれたので記念撮影しました
大分県は20代のときに母親と行った九州ツアーで別府に行ったきり。
関東住みだと九州まではなかなか気軽に行けないけど、いつかまた家族旅行かひとり旅でも訪れてみたいです
幻のとりせんべい、にんにくの風味が効いてる薄いおせんべいで美味しかった
プリングルスの明太子味は娘がハマってましたね
かぼすパイや、かぼす塩ポテト、かぼすサイダーなど、大分はかぼすが特産品なんですね
今年初のデイキャンプはいつもの友達家族と
韓国発祥らしいマルチグリドルを夫が購入していて、サムギョプサルやら、牛肉を食べました
ライスペーパーに、お肉とエゴマの葉とチーズ、辛ラーメンを炒めたやつをのっけて食べました色んな味が重なりあって、おいしい〜
コストコの生ソーセージは友達が買ってきてくれて初めて食べたけど美味しかった
キャンプやバーベキューにぴったり
待ってましたのスタバのメロンフラペチーノ
もう3回も飲んでしまったわ
メロン好きなんです
カルディの台湾フェアでは会社の同僚に一緒に買ってもらったのを記念撮影
私のは緑の茶こしつきマグカップです。
華やかな客家柄に金魚が描かれていてレトロかわいい
その後結局自分でもオンラインショップで台湾フェアグッズを追加購入しました
マグカップとお揃いのどんぶりだけ買うつもりが送料がもったいないので他にもイロイロ買ってしまった
去年の台湾フェアは出遅れて買えなかったので今年は買えて良かった
台湾もまた行ってみたくてyoutubeの旅動画とかたまに見てます
最近観た映画
何となく展開はわかってはいたけど、それでもやっぱり感動
ありえない展開を楽しむのが映画の良さですね。
映画の後はお腹が空いて、ひっさびさのサイゼリヤへ
ティラミスと、ミラノ風ドリアと、青豆の温サラダとドリンクバー
私は青豆の温サラダが大好きでたまに無性に食べたくなるんですよね。。
この日はティラミスも無性に食べたかったので、サイゼリヤで夢叶いました
これだけ食べて1000円です
大満足
以上最近買ったものや食べたものでした