上田から戻りホテルにチェックインですスター



名古屋に行った時に良かったJALシティホテル飛び出すハート

長野にもあって、善光寺までも真っ直ぐ行けばいいだけのわかりやすい立地だったので決めました電球




入口の写真は翌日撮ったものですウインク




シングルルームのお部屋はこんな感じキラキラ

柔らかい色調の照明がくつろげますルンルン




帰りに長野電鉄の物販コーナーに立ち寄って朝に気になっていたりんごジュースをひとつ買ってみましたリンゴ




小布施でランチしてからずーっと動きっぱなしでお茶もしてなかったので、秒で飲み干してしまったびっくり


量もちょうど良くてりんごの味がしっかりする!!

これは美味しいジュースでしたラブラブ



お部屋で少し休憩して早めの夕飯へダッシュ


朝通りかかって目をつけていたラーメン屋さんの口コミが良かったのでそこに行きます。

1人だし、並びたくないので18時少し前だけど食べちゃいます爆笑




朝通って目を奪われた看板指差し

最上級信州みそって惹かれるニコニコ




石臼で挽いた麺も気になったけど、ノーマルな味噌らぁめんにしました電球




食レポ下手なので味の細かい部分まで表現できませんが笑

美味しかったです!


食後はまだ早い時間なので長野駅の駅ビルMIDORIをブラブラして、お部屋で食べるおやつを買ったり、長野が思ったより寒くて無印に入って明日着る長袖を買ったり、スタバの長野県メダルをGETすべく、スタバでお茶しましたコーヒー




雨が降って肌寒いのでホットのスターバックスラテです照れ


初めての街で入るスタバはとても楽しいニコニコ

隣りの女性2人組の仕事の愚痴話に「あーわかる泣き笑い」と思いながらまったり過ごしましたキラキラ




ラテの残りと、駅ビルで買ったおりんごまんじゅうを食べましたルンルン

おりんごまんじゅう、白餡に角切りのりんごが入っていて食感がいいです照れ

パッケージもかわいくてOK二重丸





スタバの帰りにまたもや長野電鉄改札前の物販コーナーに寄って、今度は6種の信州りんごジュースをお土産に買いましたスター

飲みきりサイズだし、今回キャリーケースで来てないけど何とか持って帰れそうな重さでしたウインク




この日に買ったもの。

栗の包装紙に包まれているのは栗最中です。



翌日は善光寺周辺の散策あしあと

お天気は完全に雨予報ですが、楽しんできます電球