大分前のことですが
オンライン秘書として活動を始めようと思った頃に
起業家さん向けのセミナーに参加したときのお話です。
セミナーには
これから起業したいけど何から始めたらよいかわからない
そんな人たちが20人くらい集まりました。
起業コンサルタントさんの講義を受けながら
ちょっとしたワークをやったり
近くの人とディスカッションをしたりと
なかなかに有意義な時間を過ごすことができました
セミナーではこんなワークをやりました
- なりたい自分について
- そのために今できること
- これからやらないといけないこと
要は
今の自分を洗い出し
すでに備わっているもの
これから身につけないといけないもの
そのための手段として
支援センターを活用してくださいという
そんな感じの内容です。
私の場合
すでに活動を始めているということもあって
1と2についてはあまり悩みませんでした
1→フリーランス事務になりたい
2→事務スキルはひととおり持っているのでそれを極める
3が一番悩んだのですが
とにかくお仕事が請け負える場所を探すとか
発信を続ける
自分を売り込む場所を探す
そんな感じでした
コンサルタントの方にも
支援センターを活用していただければ
お仕事獲得のサポートができるかもしれません
なーんて甘いお言葉をいただき調子に乗ったので
この主催団体が運営する支援センターにも
今度行ってみようと思います。
終わった後はプチ懇親会
講義が終わった後は
5人くらいのグループをいくつか作って
自己紹介や自分のお仕事・起業内容について
話したり質問を受けたりといった懇親会もありました。
新卒で研修を受けて以来の
名刺交換なるものもやってきましたよ
名刺交換する機会がほぼないまま現在に至る・・・
そうそう、
そのためにCanvaで名刺も作っていったのですが
なんと私、名刺入れという存在をすっかり忘れておりまして
当日朝気が付いてしまい
剝き出しで持っていくのも何だなぁと
とりあえずちょうどよさげな大きさの
ジップロックに入れて行きました。
めっさ恥ずかしかった・・・帰りに買って帰りました
まだ起業していない方が多かったので
名刺を持っていたのは3人くらいだったけど
みなさんきちんとされていてさすがだったわー
いきなりお仕事につながるわけではないけど
起業を目指す人って案外多いんだなぁと
そしてそんな方たちの
事務まわりのお手伝いができたらいいなぁと思います。
またこういうセミナーや交流会があったら
積極的に参加してみようと思ったのでした。