


68kg→51kg /160㎝


ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今ならLINE登録でなんと〜おっ!
1「ダイエット卒業BOOK2冊!」
2、はじめての挑戦・・・!(ドキドキ)
「人生初!40kg台までの
せきらら体重実況中継!」
3、16kg痩せた看護師の私からの!
毎日最新ダイエット情報+
毎日の応援メッセージ!
(↑ これ、実は「おもろい」と好評です ////)
感謝んほ気持ちを込めまして・・・、

さてさて〜〜!!
今日は、
ムダな話はしませんよ〜!!
今日は、なんといっても
紅白合戦ですから!
く〜っっ!
だって、あの二人が、、、、
ついに
今夜、激突・・・!!!!!
勝者はいかに・・・?!!
================
はい!
ということで!笑
今日は、
あの、大人気調味料である、
お二人の対決となります!
その名も・・・
マヨネーズ
VS
ケチャップ
今夜、熱い戦いが
始まろうとしている!!!
定番の調理料ですが、、
どちらが太りやすいのか!
今日は、
その真相に迫っていきます!!
調味料って、
ダイエットにおいて、
とてつもなく重要なんです!
というか、
ダイエットの決着をつける
と言っても過言ではないです。
その理由も
お話していきますね〜
今回の内容を
最後まで見ていただくことで
定番調味料の選択が
できるようになり、
ダイエットがよりグンと
進みやすくなります!
今日も、
楽しくいってみよ〜!
マヨネーズとケチャップ!
皆さんは
どちらが太りやすいと
思いますか〜??
マヨネーズは、
太ると言われる代表
ですよね
よくテレビで
肥満になった原因として、
出てきません?!笑
それに比べて、
ケチャップって、
原料はトマトだし、
リコピンも入ってるって、
ラベルに書いてるし、
なんだか、
体に良さそう〜
って、
思いませんか???
では、比較!
そもそも、太るって、、、?
体脂肪が増える
ってことよね!
体脂肪に直結するのは、、
脂質よりも糖質です!
なぜなら、、
(説明しよう笑)
糖質を摂り過ぎると、
血糖値の急上昇で、
た〜くさんのインスリンが出て
インスリンは
糖を脂肪として体に蓄積!!
あら不思議、
太ってしまったわ
そして、糖質は
水分を蓄えやすいので、
体重増加に直結します!
(ヒョエ〜〜〜〜〜〜)
では、
糖質が高い=太るに
直結する・・・
糖質量を比べてみよう!
栄養素の比較〜!
(大さじ1あたりで計算するよっ)
マヨネーズは、
糖質:0,2g
ケチャップは
糖質:3,8g
圧倒的な差がありますね・・・
太らない糖質の目安として、
一食30〜50gを
目標にしたいところですが、、、
ケチャップだけで、
3,8gも・・・
お、オムライスなんて、
お絵かき用(最後にかける用)にも
使うから〜
大さじ3くらい使って、
11,4gも?!
これ、かなりショックな
数字です。。。
お茶碗1杯で 35,6g なので、
ごはん3分の1と同じ量!?
ごはんを我慢して
減らしても意味ないやん!
調味料でそんなに
とってたら、
ご飯少なめにしても、
糖質たっぷり〜になって、
どんどん不要な糖が
わたしの脂肪に・・・・
どんどんブヨブヨに・・・
ってなります・・・
とてつもなく悲しい・・・
・・・・ちょっと待ってよ。
太ってた時の私、
フライドポテトが大好物で、
夜勤のあとは
必ずポテトにケチャップ
たっぷりつけて、
食べてたよ???
パスタにお弁当も
一緒に食べてたよ???
あー、
このお腹って、、、、
そーゆうことですか・・・
ははは
(良かった。栄養のお勉強しないと
一生、太り続けてたわ・・・)
ほんと良かった。
ケチャップ、こわ!
・・・でもさ、
マヨネーズって、
カロリー高いんでしょ??
マヨネーズの方が
やばない????
ということで、
カロリー比較〜!
ケチャップ:22kcal
マヨネーズ:85kcal
マヨネーズ高いですね〜!
(がビョン!)
でもでもでもね、
ここが、食べるダイエットの
面白いところなんですが!
カロリーよりも、
内訳を重視することで
痩せるんです!!!
マヨネーズの
カロリーが高いのは、
脂質が多いからですね。
その脂質ですが、
いい脂質もあるんです!
マヨネーズの脂質は、
細胞膜をつくる成分で、
悪玉コレステロールを
減らしてくれます!
ビタミンE、ビタミンK も
入っているので、
体を老けるのを防止してくれたり、
骨を強くしたりしてくれます!
まあ、
何が言いたいのかっていいますと!
いい脂質は
細胞膜をうるおわせてくれて、
細胞をいい状態にしてくれる!
結果、細胞レベルで
痩せる体質になれるということ!
必要な油もあるよ〜!
ということ!
ただ、脂質は
糖質と一緒に摂ると、
脂肪として
ためこまれるので、
糖質たっぷりの
ごはん、ラーメン、パスタ、
ポテトフライなど、
一緒に食べると、
どんどこどんどこ
脂肪になってしまうので、
そこは要注意
ですよ!!!
なんでも、食べ過ぎは
よくないです!!
マヨネーズを使う時は、
大さじ1くらいを
ブロッコリーやゆで卵に
つけて食べると、
いいかと思います
ということで・・・・
本日の結果が出たようですね・・・
結果、
勝者は、、、、、
マヨネーズさん
で〜〜〜す!!!!!
おめでとうございま〜す!!!!
(インタビューします)
この勝負で、
ダイエット界のヒーロー?
なんて言われちゃうと
思いますが、どうですか〜?
因縁のライバル、
ケチャリアンとこうして、
決着がつけられたのは
とても、嬉しいです…(泣)
応援ありがとうございます!
でも!
カロリーが高いのは確かなので、
まだまだっすね。
マヨネーズは、
食べすぎないようになっ☆
はい!!
コメントありがとう
ございました〜!!!
今日の王者、
マヨチュッチュさんでした〜!!!
・・・・と。
たのしいな・・・笑
なんて思って、
朝の3時半にひとりでPC前で
にやけながら書いてます笑
調理料の恐ろしさ〜
調味料で、
気をつけたいポイントが
やっぱり、
糖質量なんですね〜
普段、お菓子や
ごはんは気にしてるけど、
調味料までは、、、
という人はあまりいないと
思います。
だから、
ダイエットにおいて、
この調味料!!!
ふしあなです!!!!
調味料の糖質!
あなどれませんよ〜!!!
でも、やっぱり
なんだか物足りない・・・
というかたは、、、
こちら
紙の本 ↓
結構人気で、
売り切れもたくさん
あるみたいです
売り切れてたらすいません
この本には簡単に作れて、
やせちゃう、やせ調味料と、
それを使ったレシピが
たくさん
のっていますので、
もし気になった方は
見てみてもいいかも
しれませんね
この本を読んで、
レシピを真似するだけで、
−5キロ6キロできる方も
たくさん出てくると
思いますよ〜
ということで、今日は
マヨネーズと
ケチャップ対決
でした!
ケチャップは
糖質が高いので、太るに直結!
マヨネーズは、
細胞膜に潤いを与えてくれて、
ビタミンも入っている!
でも、カロリーは高いので、
大さじ1杯程度にする!
という内容でしたね
実は、調味料って、
ダイエットにおいて、
とてつもなく重要なんです!
今日も!明日も!
あなたのダイエット!
心より応援しています
今日も最後まで読んでいただき
ありがとうございました〜
・・・・・・・・・・・・・・・・
いつもたくさんのメッセージ
ありがとうございます^^
実はこの公式LINE
【まなえ塾】好評で、、、
「食べ方、バランスを考えたら
増えた体重が今朝もどりました〜!」
「もっとキレイになりたいと思えます〜!」
「ずっと減らなかった体重が
一昨日から−800gです♡!」
「毎日とどくメッセージ、
楽しみにしています〜♡」
など、たくさんのお声を
いただいております〜
ダイエット卒業に向けて
「食べて痩せるBOOK2冊」
プレゼント中!
今後もいろいろプレゼントを
ご用意しているので、
今のタイミングで、ぜひ♡
コソッ‥「人気者のまなえ先生と
1対1でお話できますよ!笑」
こんな感じですっ!♡
あなたからの愛のメッセージを
お待ちしております笑
===============
「自分がキライ。」
そんな方は、このダイエットを
選んでほしい。
”ただ痩せるだけがダイエット”
ではないんです。
あなたの人生、
これから変われます。
スキな自分で
やりたいことに真っ直ぐすすめる。
あなたの人生
ここから大逆転しませんか?
どうか、あなたの人生を。
あなたがあなたらしく
生きられますように。
一般社団法人Belle Life Style 協会
認定パーソナルダイエットサポーター
田口愛恵
お客様の声はこちらから